浅草寺境内
2018/10/30
勘九郎&七之助兄弟 「七回忌追善の集い」神輿で父・勘三郎さん偲ぶ
集い」に出席した。同地は、勘三郎さんが2000年に「平成中村座」を上演した場所で、この日は浅草の人たちによる神輿で偲(しの)んだ。勘九郎は「本来はお神輿の上に乗ってはいけないのですが、天にいる父が(神輿の)上に乗って帰ってきてくれた気がします」と目を細めた。11月には浅草寺境内の仮設劇場・平成中村座2018/10/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/27
平成中村座、中村勘三郎さん息子が2人90分座談会
月1~26日、東京・浅草寺境内)期間中の5、12、15日に、長男中村勘九郎(36)次男中村七之助(35)とシークレットゲストが、90分ノンストップの座談会を行う。ゲストはさまざまな分野で活躍する勘三郎さんゆかり人物で、当日までのお楽しみ。各日異なる。平成中村座は、00年に勘三郎さんが中心となって立ち2018/10/27日刊スポーツ詳しく見る勘三郎さん七回忌 11月に追悼トークショー、異例座談会形式 幕上がるまでゲストは秘密
月大歌舞伎」(東京・浅草寺境内、11月1~26日)で、追善公演とは別に歌舞伎界では異例の追悼トークショーが行われることになった。11月5、12、15日の3夜。長男の勘九郎(36)、次男の七之助(35)と座談会形式でステージに上がるゲストは幕が上がるまで明かされないという異例づくし。主催者側は「人を驚2018/10/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/26
中村勘九郎 勘三郎さん七回忌追善興行は「お祭りにしたい」
に亡くなった2人の父で、花形歌舞伎役者の故中村勘三郎さん(享年57)の七回忌追善興行を10月に東京・歌舞伎座で、11月は東京・浅草寺境内の平成中村座で、2か月にわたって開催すると発表した。勘九郎が「これはお祭りにしたい。湿っぽくならないように。いい興行にしたい」と意気込むと、七之助は「父も祖父も喜ん2018/07/26東京スポーツ詳しく見る