落語会開催
2018/12/08
林家木りん、聖徳記念絵画館で史上初の落語会開催「すがすがしい気持ち」
落語家・林家木りん(29)が8日、東京・神宮外苑の聖徳記念絵画館で独演会を行った。同所での落語会は1926年に開館以来初の出来事。林家木久扇(81)の弟子の木りんは約150人の観客を前に、「歴史的な瞬間です。何せ初めてですから」と笑顔で成果を強調。神宮球場が隣接していることにちなみ、最初は「東京音頭2018/12/08スポーツ報知詳しく見る
2017/03/04
桂文枝、富士山頂上での落語会開催に意欲
12月のデビューから芸能生活50周年の記念イベント第1弾。終演後、「50年もやらせてもらって感謝、感謝です」と話した文枝は、次なる記念行事に、富士山頂上での落語会開催をぶち上げた。「いつも新幹線から眺めている」と憧れる日本最高峰での高座。17年前に登った際は「9合目で失敗した」といい、登頂経験のある2017/03/04スポーツ報知詳しく見る
2016/08/02
文枝、字幕付き落語会「外国人観光客増えているので、面白い芸があること知ってもらえれば」
保町花月に続く大阪公演。大衆演劇の小屋での初の落語会開催に「キレイになりましたね。まさかここでやるとは思わなかった。うれしい」と喜んだ。NHK字幕放送の技術を応用した落語会。ネタの音源を文字化して編集し、舞台のバックにある2つのアクリル板に日本語字幕と英語字幕を掲示。落語の登場人物の演じ分けを分かり2016/08/02スポーツ報知詳しく見る