【柔道女子】田知本が延長戦制し準決勝進出
の末に優勢勝ちして準決勝に進んだ。開始から相手の組み手優位に進んだが、田知本はポイントを許さない。徐々に挽回していき、ゴールデンスコア方式の延長戦へ。組み手で優った田知本は延長28秒、谷落としで「技あり」を奪って勝負を決めた。昨年2月には大会前にドーピング規定違反物質を含む市販の風邪薬を飲んでしまい
詳しく見る
田知本、2戦連続の延長戦制し準決勝進出
ンドン五輪7位の田知本遥(26=ALSOK)は準々決勝で延長戦を制して準決勝進出を決めた。田知本は世界ランク14位で、上位8人までのシード権を得ていないため1回戦からの登場。1回戦は周超(29=中国)と対戦、開始30秒で谷落としで技ありを奪い、そのまま横四方固めで抑え込み、合わせ技一本で快勝した。2
詳しく見る
【柔道】ベイカー茉秋、連続一本で準々決勝へ…男子90キロ級
世界選手権銅メダルのベイカー茉秋(ましゅう、21)=東海大=が3回戦でアレクサンダル・クコリ(24)=セルビア=を撃破し、準々決勝進出を決めた。1分45秒に谷落としで有効、そのまま横四方固めに押さえ込み、合わせ技一本で勝利した。ベイカーは初戦となる2回戦でマルク・オーデンタール(25)=ドイツ=を背
詳しく見る
梅木真美、初戦敗退に号泣「自分の実力不足」/柔道
6)=ハンガリー=に優勢負けで初戦敗退した。梅木は、3分3秒に谷落としで有効を奪われると、4分にも内股でまたも有効を奪われ初戦で姿を消すこととなった。試合後は号泣し、インタビューにもなかなか答えられなかったが「まだまだ、自分の実力不足だと思います」と声を絞り出した。梅木真美「目指していたのは金メダル
詳しく見る