メリット不透明NTTドコモ
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
メリット不透明NTTドコモ
2019/04/16
菅長官の大誤算…ドコモ通信量4割値下げはメリット不透明
NTTドコモが15日、6月からの新料金プランを発表した。ドコモからワイモバイルに乗り換えたら年5万2812円の節約新料金プランの最大の特徴は、携帯電話の「端末代金」と「通信料」を分離したことだ。分離を義務化する安倍政権の方針を受け、セット販売を中止した。一定の条件を満たせば、通信料金は最大4割下がる
セット販売
ドコモ
ドコモ通信量
メリット不透明NTTドコモ
ワイモバイル
安倍政権
官房長官
携帯電話
料金プラン
最大
端末代金
菅義
菅長官
通信料
通信料金
2019/04/16
日刊ゲンダイ
詳しく見る
Top
2019/04/16
Tweet