共通意識
2019/06/26
冨安 失点場面を猛省「自分たちの共通意識がなかった」
た失点場面について「まず上げさせないことが大事だった。中の枚数も完璧にではない。自分たちの共通意識がなかった」と猛省した。1月にはアジア杯に参戦するなど、クラブと代表で休みなくフル稼働した1年間。シーズン締めくくりの大会に「もっとやれたことがある。自分に対してチャレンジがもっとできたんじゃないのかな2019/06/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/17
ベルギー戦で初代表 長沢にあえて厳しいひと言
て相手はペースを落とし、90分間本気にさせられなかったと思います。ベルギー戦はブラジル戦よりは中身のある試合でしたが、世界トップクラスの2チームと戦ってみて、個の部分はもちろん、チームとしてどこで奪うのか、どこでチャンスをつくるのか、という意思統一や連動性が足りないように映りました。全員で共通意識、2017/11/17東京スポーツ詳しく見る
2017/07/08
浦和復調のカギはおそろい移動着 西川&阿部が発案!身だしなみから一致団結だ
西川周作は「スタジアム入りするときの服を一緒にしよう、と阿部選手と話した」とプランを明かした。スタジアムへの移動はチームバスを利用する。その時の移動着は3種類あり、何を選ぶかは個々の自由となっている。「みんなで同じ方向を見ることが大事」と、移動着を統一、バスの中から共通意識を持つのが狙いだ。4月302017/07/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/11
【ロシアW杯アジア最終予選】イレブンの共通意識は「ハリル流じゃ勝てない」
【デスクと記者のナイショ話】サッカー担当記者:ロシアW杯アジア最終予選のオーストラリア戦(11日)を控えた10日、MF香川真司(27=ドルトムント)が「ここ3試合はうまくいっていない。ハリルホジッチ監督(64)の求めていることはやらないといけないが、チームとして機能するためには、もう少し自由にやるこ2016/10/11東京スポーツ詳しく見る