危険スライディング
2017/07/02
燕・バレ、危険スライディングで警告…新ルール初適用
(セ・リーグ、阪神3-1ヤクルト、11回戦、阪神6勝5敗、1日、甲子園)併殺阻止の危険なスライディングを防ぐ新ルールが初適用された。七回一死一塁、大引の二塁へのゴロで一走のバレンティンが二塁封殺となったが、遊撃手の糸原と接触した場面がリプレー検証された。結果、守備妨害で打者走者の大引もアウトとなり、2017/07/02サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/01
危険スライディング初適用 ヤクルトのバレンティンに守備妨害を宣告
◇セ・リーグヤクルト1―3阪神(2017年7月1日甲子園)併殺を阻止するための危険なスライディングを防ぐ新ルールが、ヤクルトのバレンティンに初適用された。7回1死一塁、大引の二塁手へのゴロで一塁走者のバレンティンは二塁封殺となったが、二塁で送球を受けた遊撃手の糸原の足元に滑り込んだプレーがリプレー検2017/07/01スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/08
併殺崩しの危険スライディングを禁止へ、来季導入を検討
日本野球機構(NPB)が、併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールを来季から導入する方針であることが7日、明らかになった。この日、セ、パ両リーグの理事会が都内のNPB事務局で開かれ、春季キャンプ前の来年1月に12球団の担当者に同ルールの説明会を開くことを決めた。今季のプロ野球で物議を2016/11/08スポーツ報知詳しく見る