二つ目時代
2019/05/19
立川志らく 劇団の稽古を手伝わない弟子に苦言「破門にするか。落語家として可能性がないと判断」
ことに対して、苦言を呈した。志らくは、「今の古株の弟子達が二つ目時代、下町ダニーローズの稽古に一度も手伝いに来なかった事があった。全員破門通達。つまり師匠に興味がない事がわかったから。弟子達は泣いて詫びた」と過去の出来事に触れ、「時代は繰り返す。二つ目になったばかりの弟子が一度も来ない。破門にするか2019/05/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/31
野良犬から寿司奪い…三遊亭白鳥さん明かした過酷下積み
時代は言うに及ばず、二つ目時代も食うや食わず。その過酷な下積みとは……。落語と無縁の大学生活を送った私が師匠・三遊亭円丈の門を叩いたのは87年7月。古本屋で古今亭志ん生師匠の自伝「びんぼう自慢」を買ったのがきっかけで、たまたま関西テレビの「花王名人劇場」に出演していた師匠の円丈を見て「この人だ!」と2016/10/31日刊ゲンダイ詳しく見る