学年同士
2018/01/26
序二段V決定戦は尼崎育ちの同学年対決に
千秋楽で兵庫・尼崎市育ちの同学年同士が優勝決定戦に臨むことになった。2人には因縁がある。小6の時、尼崎市内のわんぱく相撲大会に当時、野球少年だった魁鵬が飛び入り参加。その決勝で対戦して優勝したのが神嶽だった。「ルールもわからず出た。1対1の勝負、そこで負けたのが悔しくて…。表彰式でも(神嶽から)声を2018/01/26スポーツ報知詳しく見る
2018/01/22
阪神・岩貞 格闘家・奥田啓介から学ぶ「大物食い」の極意
き、3度目となった同学年同士の仲良しダイアログ。終了後には、岩貞からユニホームがプレゼントされるなど、終始和やかな雰囲気で行われた。弱い己との向き合い方について、互いに助言を求め合うことからスタートした2018年。ライバル・広島にリベンジを-。その思いは、さらに熱を帯びていく。(岩貞からの質問で、12018/01/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/01
【隠しマイク】「アーーーーーッッッッッ」ベンチで震える声の主は?
える声を確認しているだけでした。◎楽天・銀次はバント練習に向かう途中で「やる?」。いえ、新聞記者にそんなサインは出ません。◎DeNA・坪井打撃コーチは、ベンチで足を滑らせた上田外野守備走塁コーチを見て「選手の前で、気の緩みやぞ!」。同学年同士の鋭いツッコみでした。◎日本ハム・栗山監督は新外国人・ドレ2017/07/01スポーツニッポン詳しく見る