高難度プログラム
2019/04/11
宇野昌磨、世界初3回転半→4回転トウループ挑戦「自分の成長の第一歩にしたい」
会場で練習が行われ、18年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=が来季を見据え、“超高難度プログラム”に挑む可能性を示唆した。練習で、成功すれば国際スケート連盟公認大会では世界初となるトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)―4回転トウループの連続ジャンプを着氷。フリーで投入する考えがあるこジャンプ トリプルアクセル フィギュアスケート フィギュアスケート国別対抗戦 マリンメッセ福岡 世界初 可能性 回転 回転トウループ 回転トウループ挑戦 回転半 国別対抗戦 国際スケート連盟公認大会 宇野昌磨 平昌五輪銀メダル 最終戦 練習 連続ジャンプ 高難度プログラム2019/04/11スポーツ報知詳しく見る
2017/12/09
フィギュア女子、ザギトワ超高難度プログラムでファイナル初制覇
「フィギュアスケート・GPファイナル」(9日、日本ガイシホール)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位のアリーナ・ザギトワ(15)=ロシアがフリー147・03点で1位、合計223・30点と自己ベストを更新し、逆転優勝した。宮原知子(19)=関大=はフリー138・88点、213・49点で52017/12/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/10
羽生結弦、世界最高得点で66年ぶり五輪連覇狙う!フリー2季ぶり「陰陽師」
輪シーズンのフリーに映画「陰陽師」の音楽「SEIMEI」を2季ぶりに再演することを明らかにした。構成は4回転が3種類5本の超高難度プログラムに進化。ショートプログラム(SP)も2季ぶりにショパンの「バラード第1番」を使うことを発表済みで、自身が15―16年シーズンに記録した合計330・43点の世界歴2017/08/10スポーツ報知詳しく見る
2017/07/28
三原舞依、後半ジャンプ増の高難度プログラムで平昌シーズン勝負!
女子フィギュアスケートの四大陸選手権金メダリストで平昌五輪を目指す三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が28日、岩手・盛岡市内で練習を公開した。新しいフリープログラムは映画「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」。7本のジャンプのうち基礎点が1・1倍になる後半のジャンプを昨季より1本多い5本ジャンプ ジャンプ増 フリープログラム プログラム 基礎点 大陸選手権金メダリスト 女子フィギュアスケート 平昌シーズン勝負 平昌五輪 平昌五輪シーズン 盛岡市内 神戸ポートアイランドク 高難度プログラム2017/07/28スポーツ報知詳しく見る