女子団体決勝
2018/08/23
バドミントン女子、48年ぶり金 奥原が2年かけて“開発”の夢ラケットへのこだわり
第5日▽バドミントン女子団体決勝日本3―1中国(22日)バドミントンの女子団体決勝が行われ、第1シードの日本は6連覇を目指した中国を3―1で破り、48年ぶりの金メダルに輝いた。第1シングルスの山口茜(21)=再春館製薬所=が敗れたが、第1ダブルスの福島由紀(25)、広田彩花(24)=ともに岐阜トリッぶり ぶり金 アジア大会 シングルス ダブルス バドミントン バドミントン女子 バドミントン女子団体決勝日本 中国 夢ラケット 奥原 奥原希望 女子団体決勝 山口茜 岐阜トリッキーパンダース 広田彩花 日本 日本ユニシス 松友美佐紀 福島由紀 高橋礼華2018/08/23スポーツ報知詳しく見る
2018/08/22
奥原希望 相手負傷?時間稼ぎ?「中国はよくある」動揺せずV貢献
21日、ジャカルタ)女子団体決勝が行われ、前回3位の日本は、5連覇中の中国を3-1で破って、1970年バンコク大会以来、48年ぶりに金メダルを獲得した。第3試合のシングルスは、昨年世界女王の奥原希望(23)=日本ユニシス=が、世界ランク7位のヘ・ビンジャオに2-1で辛勝し、流れを引き寄せた。第1シン2018/08/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/17
東京五輪で“内村シフト”案 体操団体決勝→中3日で個人総合
年リオデジャネイロ五輪の体操は男子団体予選、女子団体予選、男子団体決勝、女子団体決勝、男子個人総合、女子個人総合と連日行われた。日本のエース・内村航平(28=リンガーハット)にとっては団体予選、決勝、個人総合と中1日で6種目をこなしていく過酷な日程だった。東京五輪では女子団体決勝の翌日にトランポリン2017/09/17スポーツニッポン詳しく見る