一文字
2018/12/13
災い転じて“福”となす!阪神・福留、ラジオ生出演で来年の一文字『前』
取材にも応じ、来年の一文字を『前』としたためた。「俺自身も前に進めるように」。17年ぶりに沈んだ最下位から、力強く進んでいく。一番下を味わった虎はもう、前へ進むしかない。どん底から泥臭く、力強くはい上がっていく。来季の漢字を問われた福留は色紙に「前」の一文字。その心は-。「今年はどっちかといえば後ろ2018/12/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/06
飯豊まりえ 今年の一文字は「食」得意料理はカレー
日、都内で発表会に出席した。普段から食べることが好きだといい「今年1年を表す一文字も『食』。食べることを一年中ずっと考えていたので」と笑顔。休みの日には料理もするといい「得意料理は、野菜をすりおろしたこだわりのカレー。でも父に食べてもらったら、あまり好きな味ではないと言ってました」と苦笑いしていた。2018/12/06日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/10
オリックス・ドラ2K鈴木、奪三振王取れたらサイン一文字「K」にする
つきにサインを『K』一文字にする考えを明かした。読みが全く同じの鈴木昂平がいることから『K-鈴木』の登録名となった。以来、サインを考えてきたが、納得するものが思いつかない。「“K”をうまく入れたいのですが、難しくて」というのが今の悩みだ。ならば『K』一文字のサインならばどうかと思いついた。「奪三振王2018/01/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/26
渡辺麻友「読んだら安心する」後輩にも“往復書簡”
きりん『往復書簡』~一文字、一文字に想いを込めて~」(双葉社)を全国発売する。発売に先立ちこのほど、日刊スポーツの取材に答えた。書籍では、06年にAKB48の3期生として合格、07年4月に公演デビューした戦友でもある“まゆゆきりん”の出会いから、12年の組閣発表でチームが別れた時のこと、渡辺が柏木に2017/12/26日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/06
日本ハム・大谷が自主トレ公開 今年の一文字は「無」
投打で練習を行った。午前中の練習後に取材に応じた大谷は、3月に開幕する第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けて、「いろいろと必要なことはやってきた。まずはWBCに合わせて、しっかりとやっていきたい」と意気込み。今年の一文字に「無」と記した。「無心で頑張りたい。欲があるのはいいことだ2017/01/06サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/17
小林麻央、今年の一文字は“苦” 「苦しみもがいた時も刻んでおこう」
ブログを更新。今年の一文字に「苦」を選んだ。麻央は「先日、今年の漢字の『金』が発表され、私は何かな?と考えていたらどーんと音を立てて『苦』の文字が降りてきました」とつづった。「う。もっと明るい文字にしたい。色々思いを巡らせますが、負けじと『苦』が、主張してきます」としながらも「ま。そんな年があっても2016/12/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/14
吉田沙保里 今年の一文字は「挑」 来年もいろいろ挑戦したい!
が、自身を表す今年の一文字に「挑」の字を挙げた。14日、都内で行われた映画「ペット」ブルーレイ&DVDリリース記念イベントに柴犬まると出席した。「挑」を選んだ理由について「今年はレスリング以外にも挑戦できた年。来年に向けてもいろいろ挑戦したいので」と、常に戦う女王らしい回答だった。世相を表現する今年2016/12/14東京スポーツ詳しく見る
2016/06/29
NMB5期生に山本彩加(あやか) さや姉と一文字違い
さや姉」こと山本彩と一文字しか違わない山本彩加(あやか)=(13)が加入。「初舞台はとても緊張した」と笑顔を浮かべた。山本は以前はさや姉のことは知らなかったというが、一文字違いであることを周囲から指摘され、意識するようになった。さや姉について「完璧な歌唱力」と尊敬の念を明かした。特技は空手。黒帯を持2016/06/29デイリースポーツ詳しく見る