保護施設
2019/06/17
ローラ 保護犬「あきちゃん」を引き取る 動物愛護への発信止まらず
ローラは日本の動物の保護施設を訪れ「保護施設に訪問をしていたら、、なんとさみしい顔でつぶらな瞳のあきちゃんに、心を奪われて、、ママと相談して引き取ることにしたんだ、、。」とオスの保護犬を引き取ったことを報告した。「すごく人間が怖いみたいだけど、少しずつお散歩もなれてきて、きっと元気いっぱいの明るい子2019/06/17東京スポーツ詳しく見る
2019/05/18
有働アナ、石田ゆり子と2ショット「改めて尊敬」
17日、有働アナがメインキャスターを務める日本テレビ系報道番組「newszero」に出演。動物の保護施設「NPO法人犬猫みなしご救援隊」を取材し、動物の“命”に対する思いを語った。有働アナは18日更新のインスタグラムで、「石田ゆり子様zeroで動物達の命との向き合い方伝えてくれてありがとう」と感謝。2019/05/18日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/08
奈良公園で令和初のシカの赤ちゃん誕生
良公園内にあるシカの保護施設「鹿苑(ろくえん)」で7日、令和に改元後初めてのシカの赤ちゃんが生まれ、報道陣に公開された。出産のピークは5月中旬~6月ごろで、現在約200頭いる妊娠中の雌が今後出産予定の子ジカと共に6月中に公開され、7月下旬に奈良公園に放たれるという。公園内を自由に歩き回る姿が、国内だ2019/05/08スポーツ報知詳しく見る
2018/05/12
完熟フレッシュ 父娘で犬育てる、日テレ「志村どうぶつ園」企画
犬の飼育に挑戦する。完熟フレッシュは父・池田57CRAZY(ごなクレージー、42)と娘・レイラ(13)の異色コンビ。これまで犬を飼ったことはなかったが、保護施設が行う「一時預かり制度」を利用し、一匹の犬と暮らす。また、嵐の相葉雅紀(35)は、ペットを多数飼ったことで飼育ができなくなった現場に出向く。2018/05/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/16
【人とペットの赤い糸】高齢者とペットとの共生はどうあるべきか? 里親60歳までの条件多いが…
よると、シェルター(保護施設)から高齢のためペットの里親になることを断られたという人は8・9%(複数回答)だった。多くの動物愛護団体では、ペットを生涯に渡って面倒をみてほしいとの観点から、里親になるのは60歳までという年齢制限を始め、ペットの幸せを考慮し、さまざまな条件を設けている場合が多い。一方、2018/03/16夕刊フジ詳しく見る