現地記者
2019/05/10
ロイヤルファミリーの複雑な事情 スペインと日本では…現地記者から見た相違点
「令和」の到来で日本では皇室への関心が高まっている。伝統、制度、現在の有り様などが改めて注目されているが、海外のロイヤルファミリーはどうなのだろか。スペインで長年活動を続けるデイリースポーツ・島田徹通信員が、日本とは異なる状況をつづった。◇◇2014年に日本より先に王位継承が行われたスペイン王室に注2019/05/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/01
レッドソックス守護神 6年の長期契約を狙う 現地記者のレポートにファンは…
このオフにレッドソックスからフリーエージェント(FA)となったクレイグ・キンブレル投手(30)が6年の長期契約を狙っているという。11月30日にESPNのバスター・オルニー記者が自身のツイッターでレポートした。キンブレルは大リーグ9年間で通算333セーブを挙げ、ブレーブス時代には2011年から14年2018/12/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/10
サウジ記者が見た日本代表「本田はかつてのエースの印象」
リスト元川悦子氏が、現地記者に「11年前にアナタに取材されました」と話し掛けられた。元川氏が、オシム日本代表を追い掛けて06年9月3日のアジア杯サウジ戦を取材した際、情報交換を行った有力紙「ALEqtisadiah」のハリド・アリ記者にハリルホジッチ日本について聞いた。サウジ戦前にアリ記者は「後半かアジア杯サウジ戦 アリ記者 オシム日本代表 サウジ戦前 サウジ記者 サッカージャーナリスト元川悦子 ハリド・アリ記者 ハリルホジッチ日本 ロシアW杯最終予選サウジアラビア戦 元川 情報交換 日本 日本代表 有力紙 現地記者 FWアル・ムワラド2017/09/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/16
豪州記者が見たハリルJAPAN「変化の最中で混乱している」
はロシア行きのチケットを獲得できるのか?サッカージャーナリストの元川悦子氏が、メルボルンで現地記者を直撃した――。ミカエル・ルンチ(ザ・サンデー・モーニング・ヘラルド紙)「前半は日本が、後半はオーストラリアが試合を支配した。ドロー決着は日本にとって悪くはなかった。アジアは日本、オーストラリア、予選Aオーストラリア サッカージャーナリスト ザ・サンデー・モーニング・ヘラルド紙 ドロー ドロー決着 ハリルJAPAN ロシア ロシアW杯予選B組オーストラリア戦 予選A 元川悦子 日本 日本代表 現地記者 豪州記者2016/10/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/07
小国躍進も質低下が懸念 ユーロ拡大路線に現地記者が賛否
欧州選手権(ユーロ)はベスト4が出揃い、ポルトガル―ウェールズ戦(日本時間7日午前4時開始)、ドイツ―フランス戦(同8日午前4時開始)の準決勝に注目が集まっている。今大会は初出場ウェールズの躍進を筆頭にアイスランド、ハンガリーなどサッカー小国の快進撃が光った。その背景にあるのが、16から24への出場2016/07/07日刊ゲンダイ詳しく見る