競技自体
2018/08/26
関学大が快勝発進 QB奥野が攻撃陣をけん引 悪質タックルの影響「ない」
春の定期戦で日大選手から悪質な反則タックルを受けたQB奥野耕世(2年)が先発出場。第2QにRB山口祐介(4年)の58ヤードTDランを導くなど、力強く攻撃陣をけん引した。日大の悪質タックルが社会問題化し、競技自体に注目が集まる中、関学大が2年ぶり王者奪回に向けてまずは順当に滑り出した。開幕戦のフィールぶり王者奪回 万博フィールド 先発出場 反則タックル 定期戦 快勝発進 悪質タックル 攻撃陣 日大 日大選手 競技自体 近大 開幕戦 関学 関学大 関西学生アメフット QB奥野 QB奥野耕世 RB山口祐介 TDラン2018/08/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/17
関学大・小野ディレクター、競技自体の危険性と「区別して考えて」/アメフット
アメリカンフットボールの関学大と日大の定期戦(6日)で日大選手による悪質なタックルで関学大QBが全治3週間のけがを負った問題で、関学大は17日、兵庫・西宮市内のキャンパス内で会見を行った。関学大の小野宏ディレクターは日大の反則タックルでアメフットの競技としての危険性が取り上げられていることについて「2018/05/17サンケイスポーツ詳しく見る