小野宏ディレクター
2019/02/11
関学大、日大とのアメフット定期戦中止を継続「安全に試合ができるか検証」
カンフットボール部の小野宏ディレクターは11日、2019年度は日大との定期戦を行わないと明らかにした。昨年5月の日大選手による悪質タックルで、関学大QBが負傷。日大は昨秋の関東リーグ戦に出場しなかった。その後は社会人チームなどとの練習試合は行っている。公式戦復帰は19年秋から。小野ディレクターは「日アメフット定期戦中止 アメリカンフットボール部 公式戦 公式戦復帰 定期戦 小野ディレクター 小野宏ディレクター 悪質タックル 日大 日大選手 社会人チーム 練習試合 試合 関学 関学大 関東リーグ戦2019/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/27
鳥内監督、日大に怒り「解明する気あるんか」宮川選手の主張支持、全面サポートへ
内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)、負傷選手の父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が出席した。24日に日大から受け取った再回答書に対して、「選手の安心、安全を担保することができない」として、51回続いた定期戦は当面、中止すると発表。これまでの回答や態度から、タックルをした日大の宮川泰介選手(2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る負傷選手の父・奥野氏、加害選手に寛大な処分を求める嘆願書募集
内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)、負傷選手の父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が出席した。24日に日大から受け取った再回答書に対して、「選手の安心、安全を担保することができない」として、51回続いた定期戦は当面、中止すると発表。これまでの回答や態度から、タックルをした日大の宮川泰介選手(2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る日大、これまでとは一転…平身低頭「ご批判は甘んじて」 関学大会見受けコメント発表
内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)、負傷選手の父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が出席した。24日に日大から受け取った再回答書に対して、「選手の安心、安全を担保することができない」として、51回続いた定期戦は当面、中止すると発表。これまでの回答や態度から、タックルをした日大の宮川泰介選手(2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る悪質タックルの被害選手、27日関大戦出場も 復活の可能性聞き「ジーンときた」
内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)、負傷選手の父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が出席した。鳥内監督は、負傷したQBが27日に大阪府吹田市内で行われる関大との交流戦に出場する可能性があることを明らかにした。「今週前半から練習に参加している。明日(27日)は準備する予定で、出るかもしれません2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る【関学大アメフット部・一問一答】最終的には捜査機関に委ねる状況になるかと思う
内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)、負傷選手の父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が出席した。◇◇-再回答書を見て。鳥内監督「あまり前の回答と変わりがないという印象。だから第三者機関に調査していただきたい。(謝罪会見で)内田前監督はすべて私の責任と言われたが、本当に自分の責任と考えるならば、2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/26
日大広報部「ご批判は甘んじてお受けいたします」…関学大の会見受け
し強い疑念と不信が表明されました。関西学院大学から示された厳しいご批判は甘んじてお受けいたします」とコメントを発表した。関学大は同日、アメフト部の鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターと、反則を受けたQB選手の父である奥野康俊氏も出席して会見。日大からの再回答書を公開し「極めて不可解」「多くの矛盾、真実と2018/05/26スポーツ報知詳しく見る関学選手の父親、脅迫メール来ている「問題は根深い」…任期後は政治家辞め活動
、日大側からの再回答を受けた関学大が兵庫県西宮市の同大学で会見した。鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターと、被害選手の父親の奥野康俊大阪市議が出席した。今回の問題で自身の身分を公表した奥野氏は、今の市議任期後は政治家を辞め、教育環境の健全化のために注力することを表明している。この日「私が政治家であることクォーターバック 任期 健全化 奥野 奥野康俊大阪市議 守備選手 定期戦 小野宏ディレクター 市議任期 政治家 教育環境 日大 日大側 活動アメリカンフットボール 父親 被害選手 選手 関学大 関学選手 鳥内秀晃監督 QB2018/05/26デイリースポーツ詳しく見る【会見詳報5】小野D、悪質タックルの問題は「安全対策や指導法の延長線上にはない」/アメフット
内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)は26日、兵庫・西宮市のキャンパス内で会見を開いた。日大からの再回答書の内容について疑問が残るとし、定期戦を中止することなどを発表した。以下は質疑応答。--日大側の回答でいちばん納得いっていない点は小野D「集約すれば、資料で見ていただいているところの10アメフットアメリカンフットボール タックル 会見 会見詳報 回答 回答書 安全対策 定期戦 小野宏ディレクター 小野D 悪質タックル 指導法 日大 日大側 日大選手 質疑応答 選手 関学大 鳥内秀晃監督2018/05/26サンケイスポーツ詳しく見る【会見詳報4】小野D「闘志というのはろうそくの火のようなもの」 精神的に追い込む指導法に疑問/アメフット
内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)は26日、兵庫・西宮市のキャンパス内で会見を開いた。日大からの再回答書の内容について疑問が残るとし、定期戦を中止することなどを発表した。以下は質疑応答。--日大DLの会見のなかで「『定期戦がなくなってもいいだろう』という井上コーチの発言があった」と言って2018/05/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/19
日大・内田監督が辞任表明「一連のこの問題は全て私の責任」/アメフット
、大阪空港で取材に応じ「一連のこの問題は全て私の責任です。監督を辞任いたします」と表明した。この日、内田監督は来阪し、兵庫県西宮市内で負傷した選手や保護者に謝罪した。関学大・鳥内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)と会い、謝罪と事情説明を行った。日大関係者が明らかにした。関学大は17日に開いアメフットアメリカンフットボール 一連 事情説明 保護者 内田正人監督 内田監督 反則行為 大阪空港 定期戦 小野宏ディレクター 日大 日大関係者 監督 西宮市内 責任 辞任表明 選手 関学大 鳥内秀晃監督2018/05/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/17
関学大・小野ディレクター、競技自体の危険性と「区別して考えて」/アメフット
庫・西宮市内のキャンパス内で会見を行った。関学大の小野宏ディレクターは日大の反則タックルでアメフットの競技としての危険性が取り上げられていることについて「ほかの競技でも全く無防備な選手に、後ろから意図的にけがをさせることだけを目的にタックルするということは、誰でもいつでもできる。それがたまたまアメリ2018/05/17サンケイスポーツ詳しく見る関学大 悪質タックル問題で日大に真相究明求める「それが解決につながる」
内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)が会見を行った。関学大から日大に送った抗議文では当該プレーを「スポーツの範疇を超えた傷害事件」などと断罪。これについて、小野ディレクターは「当初は悪質な行為だったのでどのような可能性があるか、相談したいという一般的な意味で示した」と意図を説明。「その後、2018/05/17スポーツニッポン詳しく見るアメフト悪質タックルの日大監督に関学大監督憤る「なぜベンチに戻さなかったのか」
鳥内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)が17日、兵庫県西宮市の同大学で会見した。日大からは15日付で、内田正人監督(62)らの連名で、問題のプレーについて「ルールに基づいた『厳しさ』を求めた」「指導と選手の受け取り方に乖離(かいり)が起きていたことが問題の本質」などと説明する回答書が送られ2018/05/17スポーツ報知詳しく見る関学大・鳥内監督「スポーツではなくなってしまう」…日大悪質タックル問題会見
内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)が17日午後1時30分から、兵庫県西宮市の同大学で記者会見を行った。アメフトのような危険なコンタクトスポーツはルールがなければ単なる傷害行為になることについて、質問を受けた鳥内監督は「スポーツ自体にはルールがあるのが普通。あのプレー自体、非常に悪質で故意アメフト アメフト部 アメリカンフットボール定期戦 クォーターバック コンタクトスポーツ スポーツ スポーツ自体 プレー自体 ルール 傷害行為 反則行為 小野宏ディレクター 日大悪質タックル問題会見 日大選手 記者会見 関学 関学大 鳥内監督 鳥内秀晃監督 QB2018/05/17スポーツ報知詳しく見る関学大 日大回答に不信感 いまだ直接謝罪もなく「その姿勢は受け入れられない」
ーの経緯説明と謝罪を求めた抗議文書に対し受け取った日大の回答について、関学大サイドは不信感をあらわした。現在、日本中が注目する騒動だけに、100人以上収容できる大広間に集まった報道陣は約200人、テレビカメラは12台。小野宏ディレクターと2人が登壇した時に放たれたフラッシュの凄まじさが“事件”の重大2018/05/17スポーツニッポン詳しく見る関学大・鳥内監督 直接謝罪ない内田監督に怒り「同じ指導者として受け入れられない」
内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)が会見を行った。関係者の話では、試合前のハドル(作戦会議)で内田正人監督(62)が当該選手に指示を出したとされているが、日大広報部は「違反しろという指示は出していない」という内田監督の証言を発表し、内田監督の指示を否定。当該選手は「“反則をやるなら出して2018/05/17スポーツニッポン詳しく見る悪質タックル問題 関学大・鳥内監督「同じ指導者として到底受け入れることができない」
日大から提出された回答書を不服とし、小野宏ディレクターが「まず現在に至るまで日本大学の責任ある立場の方より、本件で被害にあった選手およびその保護者に対し、直接の謝罪の申し入れがなかったことにつき、遺憾の意を表します」と語った。鳥内秀晃監督は日大・内田正人監督の指導姿勢を批判。1プレー目の悪質タックル2018/05/17デイリースポーツ詳しく見る悪質タックル問題 関学大が再度、日大に回答書の提出を求める
日大に対する今後の対応について、小野宏ディレクターが「まず現在に至るまで日本大学の責任ある立場の方より、本件で被害にあった選手およびその保護者に対し、直接の謝罪の申し入れがなかったことにつき、遺憾の意を表します」と語った。また、日大から受け取った回答書には反則行為に至った経緯などが記されていないとし2018/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/15
関学大が17日に記者会見 日大に抗議文送付済みで再度説明の機会設ける/アメフット
ト部は15日、鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターが17日に兵庫県西宮市内のキャンパス内で記者会見すると発表した。日大に対して、16日を回答期限とする反則行為についてのチームとしての見解や正式な謝罪を求める抗議文を送付済みで、その後の対応について、再度説明する機会を設けた。日大の回答が16日までにあるな2018/05/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/12
アメフット関学大・鳥内監督怒りの会見「あってはならない」日大選手の悪質タックル
手から悪質なタックルを受け、負傷退場した件について同大学内で会見を行った。試合中はボールを追っていたため、判断できなかったと言うが、翌日にビデオで当該プレーを確認した鳥内秀晃監督は、「まさか、え?と思った。あってはならないことだと思う」と納得がいかない様子。小野宏ディレクターは「これまで弊校と日大は2018/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/11
関学大が日大に文書送付 謝罪と反則に至った経緯の説明求める 12日に会見/アメフット
則に至った経緯の説明を求める文書を送付したことが11日、明らかになった。関学大は12日に西宮市上ケ原のキャンパス内で鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターが出席して会見を開く。6日の定期戦では日大の選手が、パスを投げ終えて無防備な状態だった関学大のQBに背後から遅れてタックル。その後もラフプレーを続けて資2018/05/11サンケイスポーツ詳しく見る