菅野徳雄
2018/06/29
過去には1年間出場停止も 片山晋呉の処分「甘すぎる」の声
ー情報」でお馴染みの菅野徳雄氏(日本ゴルフジャーナリスト協会顧問)だ。国内男子プロゴルフツアーを主管する日本ゴルフツアー機構(JGTO=青木功会長=75)は昨27日、都内で記者会見を行い、5月30日の「日本ツアー選手権森ビル杯」のプロアマ戦で起きた、片山晋呉(45)のゲストに対する不適切な対応に対しプロアマ戦 処分 出場停止 制裁金 厳重注意 国内男子プロゴルフツアー 日刊ゲンダイ 日本ゴルフジャーナリスト協会顧問 日本ゴルフツアー機構 日本ツアー選手権森ビル杯 激辛ツアー情報 片山晋呉 菅野徳雄 記者会見 青木功会長2018/06/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/22
男子シニアは見応え十分 飛距離と技術も男子ツアーに劣らず
ックをテレビ観戦した菅野徳雄氏(評論家)がこう言った。国内シニアツアー史上最多の5人によるプレーオフは、4人が3ホール目(18番・パー5)に入り、レギュラーツアー3勝の米山剛(52=写真)が第2打をピンそば30センチにつけてイーグルを奪い、シニアツアー3年目にして初優勝を手にした。「(イーグルを取っ2017/08/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/25
松山&石川ペアはV候補2番手 評論家注目は「2人の呼吸」
(24)、石川遼(25)ペアに注目が集まる。松山は世界ランク6位と出場選手の最上位で、直近4戦成績が優勝、2位、優勝、優勝と絶好調なこともあり、地元豪州に次ぐ優勝候補に挙げられている。すでに1週間前の18日には会場入りして、2人でコースを念入りにチェックしている。評論家の菅野徳雄氏が「中村寅吉、小野2016/11/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/28
「常識外のプレー」 菅野徳雄氏がA・パーマーの死を悼む
ルフジャーナリストの菅野徳雄氏だ。菅野氏が一番印象に残っているのは、昭和41年に東京よみうりCCで行われたカナダカップ(現ワールドカップ)だという。「この大会は世界各国から36チーム72人が参加。団体優勝の米国は、メジャー通算7勝のパーマーと同年のマスターズと全英に勝ったニクラスが組んで、国内試合で2016/09/28日刊ゲンダイ詳しく見る