放送人権委員会
2018/08/11
TOKYO MX 「ニュース女子」の沖縄基地反対運動特集で謝罪
同特集は17年12月、BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会から「重大な放送倫理違反がある」との委員会決定(意見)を受け、今年3月にはBPOの放送人権委員会から「人権侵害があった」との委員会決定(勧告)を受けている。MXは「見解」で、同番組を「当社が制作した番組ではなく、他社が制作した2018/08/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/10
NHKが反論、BPO勧告に「表現にも配慮し制作」
向上機構(BPO)の放送人権委員会は10日、STAP細胞論文を検証した14年7月放送のNHKの番組で、論文を書いた理化学研究所元研究員の小保方晴子氏の名誉を毀損(きそん)する人権侵害があったとする委員会決定を発表した。NHKに決定内容を放送し、再発防止に努めるよう勧告した。人権侵害による勧告は、委員2017/02/10日刊スポーツ詳しく見るNHK、BPOに反論 小保方晴子氏への人権侵害認定の番組は「取材を尽くし制作したもの」
向上機構(BPO)の放送人権委員会が10日、STAP細胞論文を検証した2014年7月放送の「NHKスペシャル」で、小保方晴子氏(33)の名誉を毀損する人権侵害があったと認めた。BPOは同日、NHKに対し、今回の決定内容を放送し、再発防止に努めるよう勧告した。問題となった番組は「NHKスペシャル」の調2017/02/10スポーツ報知詳しく見る