LGBT映画
2019/03/02
【大人のエンタメ】40年前、世界に衝撃を与えたLGBT映画がよみがえる 「風たちの午後」2日から上映
「封印されてきた禁断の名作」という言葉はまさにこの映画にこそふさわしい。デジタルリマスター版で40年ぶりに2日から上映される『風たちの午後』(1980年、矢崎仁司監督)がそれ。今でこそストーカーやLGBTという言葉も珍しくないが、はるか昔、その先駆けとなる映画がまだ封建的な日本で生まれ、世界に衝撃を2019/03/02夕刊フジ詳しく見る
2018/05/31
東ちづる「おっさんずラブ」を激賞「シンプルな恋愛ドラマ」
院会館で開かれ、同映画のプロデューサー・東ちづる(57)が囲み取材を行った。誰も排除しない“まぜこぜの社会”を目指し、エンタメ分野から啓発する一般社団法人で代表を務める東。こうした社会活動を始めて25年、今回の上映会は、議員らによる「国会でLGBT映画を見る有志の会」の要請で実現した。LGBTへの取2018/05/31東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
生田斗真主演「彼らが本気で編むときは、」がベルリンで審査員特別賞受賞
への理解を深めるために創設された賞「テディ審査員特別賞」を受賞した。授賞式には荻上直子監督が出席。トロフィーを手にし、「ダンケ・シェーン!(ありがとう)」とドイツ語で喜びを表現した。同作では、生田がトランスジェンターを演じている。「テディ賞」は1987年に創設されたLGBT映画を表彰する賞で、邦画で2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る