ほろ酔い酒場
2017/09/08
吉田類氏「飲んで魂を健康にしてる」…主演映画DVD発売
画「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」(長尾直樹監督)のDVD発売記念イベントを行った。3つの酒場にまつわる人間模様を描いたオムニバス作品。イベントは客席も登壇者も酒を手に行われる“ミニ宴会”。30分のイベントでビールジョッキ1杯と日本酒1合を飲み干し上機嫌の吉田氏は「お酒は人間をつなぐ最高のアイテ2017/09/08スポーツ報知詳しく見る
2017/09/07
酒場ライター吉田類氏、映画イベント中もビール飲む
、初主演映画「今宵、ほろ酔い酒場で」(長尾直樹監督)のDVD発売記念イベントを行った。3つの居酒屋を舞台に、交差する人間模様を描いたオムニバス作品。吉田氏はイベント会場でもビールや日本酒を飲みながら「自分が飲んでないと変に思われる」とニッコリ。また「僕は演技という形はしていないと思う。普通にやって監2017/09/07日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/11
吉田類氏“飲酒のススメ”「健康、幸せ、喜びのために」
デビュー作「“今宵、ほろ酔い酒場で”」(監督長尾直樹)が10日、東京・角川シネマ新宿で公開された。吉田氏はじめ伊藤淳史(33)、松本妃代(21)らが初日の舞台あいさつに立った。吉田氏は「ビールだけの日もあるんですよ。僕は休肝日と呼んでます」と話し、観客の笑いを誘った。最後は鏡抜きで初日を祝い、「健康2017/06/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/22
吉田類、ビールジョッキ片手に登場 「映画館にお酒持って入ってくるのは初めて」
画「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」(6月10日公開)の完成披露飲み会イベントに出席した。3つの居酒屋が舞台の同作にちなんで、主催者は300人の観客に日本酒とつまみを配布。ビールジョッキ片手に登場した吉田氏は、すでに酔いが回った観客に熱狂的に迎えられ、客席のあちこちで乾杯の輪ができた。吉田氏は「映2017/05/22サンケイスポーツ詳しく見る吉田類氏、ほろ酔い舞台あいさつ「舌、回ってる?」
映画初出演作「今宵、ほろ酔い酒場で」(6月10日公開、長尾直樹監督)の公開前イベントが22日、都内で行われた。居酒屋を舞台に交差する人間模様を描いた作品で、吉田氏は主演を務めたほか、語りも担当した。ステージには赤ちょうちん、ビールケースで作られたテーブルが用意され、さながら居酒屋の雰囲気に。場内に酒2017/05/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/06
67歳で映画デビュー 吉田類氏が語る仕事と遊びの極意
、「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」なる作品(6月10日公開)で映画初出演、初主演を果たす。意気込みのほどを聞いた。――映画はお好きだと。「子どもの頃から映画館に潜り込んでね、小林旭に赤木圭一郎、裕次郎の日活アクションなんか全部見てましたよ。高知の山奥に住んでいたんで、新聞配達のトラックに乗せても2017/05/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/04/25
吉田類が映画初出演&初主演! 世の飲んべえが愛する一杯飲み屋が舞台
よりさらに地味な映画が公開される。6月10日公開の『吉田類の今宵、ほろ酔い酒場で』(長尾直樹監督)だ。「孤独のグルメ」と「深夜食堂」は、どちらもテレビや映画になる前からコミックでじんわりと人気を得てきたという共通点がある。誰もが抱えている人間の孤独な心理や淋しさにファンが共感するからだろう。そして、2017/04/25夕刊フジ詳しく見る
2017/03/10
吉田類 主題歌にも挑戦 初主演映画で“飲んべえ応援歌”カバー
が初主演映画「今宵、ほろ酔い酒場で」(監督長尾直樹)で主題歌にも挑んだ。故河島英五さんが歌った「時代おくれ」(作詞・阿久悠、作曲・森田公一)をカバーするもので、既にレコーディングも終えている。1986年に発売された同曲は日本酒メーカーのCMソングにも使われて人気を呼んだ。飲んべえの応援歌で、長尾監督2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る