被害相談
2018/01/27
加藤大臣に続き 二階幹事長もジャパンライフ宣伝チラシに
ンライフ」。顧客から被害相談を受けている各地の弁護士が「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」を結成する一方、ジャパンライフは各地で顧客に対する説明会を開催中だ。日刊ゲンダイは以前、加藤勝信厚労相が昨年、ジャパンライフの宣伝チラシに登場していたことを報じた。消費者庁から4回も行政処分を受けたジャパンラジャパンライフ ジャパンライフ宣伝チラシ 全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会 加藤勝信厚労相 加藤大臣 各地 問題ビジネス 大物政治 宣伝チラシ 山口隆祥会長 幹事長 日刊ゲンダイ 消費者庁 磁気治療器 行政処分 被害相談 説明会 預託商法 顧客2018/01/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/12
はれのひ被害1億円超え 横浜市は“やり直し成人式”を検討
せられた相談は計327件に上り、契約ベースの被害額は1億円を超えた。このほかに神奈川県横須賀市で950万円、川崎市で520万円の被害相談があった。被害の中には、着物の売掛金約1000万円が未回収となっている京都の着物問屋や、8日の成人式の着付け会場だったホテルの使用料約100万円なども含まれる。こう2018/01/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/17
高齢者に被害拡大!悪徳業者の押し売りならぬ「押し買い」の実態
などと不用品の買い取りをうたいながら、実は貴金属目当てで強引に宝石類を買い叩く悪質業者の被害相談が増えているという。背景には“断捨離”ブームや高齢者の“終活”があるというが――。「不用品を買い取るというので家に来てもらったら、強引に貴金属を買い取られた」。高齢者からのこうした被害相談が後を絶たず、22017/10/17東京スポーツ詳しく見る