OPBF
2018/12/03
【ボクシング】清水聡 豪快KOでOPBF卒業「来年は次のステップに」と世界挑戦へ
東洋太平洋(OPBF)フェザー級タイトルマッチ(3日、東京・後楽園ホール)で、ロンドン五輪銅メダリストの王者・清水聡(32=大橋)が同級6位・上原拓哉(23=アポロ)との無敗対決に3ラウンド1分26秒TKOで勝ち、4度目の防衛に成功した。これまでのプロキャリアで清水は7戦、上原は16戦で共に全勝。清2018/12/03東京スポーツ詳しく見る
2018/05/07
【ボクシング】藤本京太郎 7回TKO勝ちも内容に不満
東洋太平洋(OPBF)&WBOアジアパシフィック・ヘビー級タイトルマッチ(7日、後楽園ホール)で、王者・藤本京太郎(31=角海老宝石)が同級8位アーロン・ラッセル(29=オーストラリア)に7ラウンド28秒TKO勝ち。OPBFは3度目、WBOアジアパシフィック王座は2度目の防衛に成功した。一方的な展開2018/05/07東京スポーツ詳しく見る
2017/10/19
仕事人王者VS20歳スター候補 久々に見応えあった東洋太平洋タイトルマッチ
シングの東洋太平洋(OPBF)王座の権威低下が叫ばれて久しい。本来なら日本王者から東洋太平洋王者となり、複数回防衛して世界へ実力を蓄えるのが筋だが、OPBF王座を獲得して世界ランクさえ手に入ればいいという安易なマッチメーク→獲得&早期返上&世界戦のパターンが目立つ。日本人同士の対戦も多く「第2の日本スター候補 マッチメーク 世界 世界ランク 世界戦 仕事人王者VS 後楽園ホール 日本タイトルマッチ 日本人同士 日本王者 早期返上 東洋太平洋 東洋太平洋スーパーバンタム級タイトルマッ 東洋太平洋タイトルマッチ世界挑戦 東洋太平洋王者 権威低下 王座 OPBF OPBF王座2017/10/19スポーツニッポン詳しく見る