女子団体戦
2019/03/23
富士学苑、女子団体戦初V 黒田主将「金鷲旗の高校3冠を目指したい」
)富士学苑が21日、女子団体戦初優勝を飾った。男子団体の東海大甲府は1回戦で鹿児島情報(鹿児島)に1人残しで敗退した。20日に行われた個人戦では富士学苑の藤城心(2年・52キロ級)、谷朱音(2年・57キロ級)、小斉穂奈美(1年・63キロ級)の3人が準優勝した。先鋒・藤城心(2年)、中堅・瀬戸亜香音(主将 個人戦 女子団体戦 女子団体戦初V 富士学苑 平野友萌 斉穂奈美 東海大甲府 柔道全国高校選手権大会最終日 瀬戸亜香音 男子団体 藤城心 谷朱音 金鷲旗 高校 鹿児島 鹿児島情報 黒田 黒田主将2019/03/23スポーツ報知詳しく見る
2018/11/22
【全日本選手権】エース・村上茉愛 キャプテン最終戦に気合「集大成を演技で出せれば」
手権(ドーハ)では女子個人総合で日本人初の銀メダルを獲得。世界から注目を集める東京五輪金メダル候補は、得意の床運動や跳馬の練習を入念に行い、24日の女子団体戦へ向けて万全の態勢を整えた。練習後は「世界選手権から帰ってきて、筋肉痛に追われる毎日でしたが、とにかくケガをしないことだけを目標にしてきましたエース キャプテン最終戦 世界 世界選手権 体操世界選手権 全日本体操団体選手権 全日本選手権 公式練習 女子体操界 女子個人総合 女子団体戦 床運動 日本人初 村上茉愛 東京五輪金メダル候補 筋肉痛 練習 高崎アリーナ2018/11/22東京スポーツ詳しく見る
2018/05/06
世界卓球女子 突然の南北合同チーム結成で“メダル獲得”の是非
(スウェーデン・ハルムスタード)女子団体戦の日本は4日、前日に急きょ結成が決まった韓国と北朝鮮の南北合同チーム「コリア」と対戦。3―0で勝ち銀メダル以上が確定した。5日の決勝は中国相手に47年ぶりの金メダルに挑む。それにしても腑に落ちないのは、銅メダルを手にした「コリア」だ。Cグループ2位で決勝トー2018/05/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/29
日大、日体大との決勝戦に2-1で勝利 「デリシャススマイル杯」優勝/レスリング
象としたレスリングの女子団体戦「第1回デリシャススマイル杯」が29日、東京中野区の宝仙学園中学、高等学校で行われた。女子レスリングといえば至学館大学が有名だが、東日本でも女子選手を抱える大学が増えている。日体大の理事長で、日本レスリング協会副会長でもある松浪健四郎東京都レスリング協会会長(71)が今デリシャススマイル杯 レスリング レスリング協会会長 レスリング東日本 会長 大会 大学 女子レスリング 女子団体戦 女子選手 宝仙学園中学 日体大 日大 日本 日本レスリング協会 東京中野 東日本 松浪健四郎東京 決勝戦 理事長 至学館大学 高等学校2017/10/29サンケイスポーツ詳しく見る