藤田雄一郎監督
2018/12/30
【高校ラグビー】2大会ぶりの優勝を目指す東福岡が初戦突破、藤田監督「いい形で入れた」
半に4トライを決めると、後半はパスワークがさえて7トライを奪い突き放した。藤田雄一郎監督(46)は「初戦で緊張もあった。ミスと相手のいいディフェンスでなかなか点が取れなかったが、後半のトライは理想の形。悪い部分も出ていい形で入れた」と手応えを口にした。ウィング高本とむ(2年)は自己最高の1試合4トラ2018/12/30スポーツ報知詳しく見る
2018/01/05
東福岡 連覇ならず 東海大仰星のディフェンス崩せず 藤田監督「僕の指導不足」
消した。前半からハンドリングミスなど、ミスが目立つ。相手に先制点を許し、ペースをつかまれ、0―14で折り返す。後半に入り、グラウンドの70メートルを使った展開ラグビーで反撃するも、及ばなかった。NO・8の福井は「悔しすぎて言葉が見つからない」と肩を落とし、藤田雄一郎監督は「残念。優勝できるメンバーが2018/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/03
東福岡 東海大仰星と準決勝 5大会連続で対戦 藤田監督「いいライバルで特別な存在だからうれしい」
。前回大会の決勝の再戦。5大会連続で相まみえることになった。過去4大会は2勝2敗のライバル対決。藤田雄一郎監督は「仰星と対戦するのは、ほんとおもしろい。いいライバルで特別な存在だからうれしい。お互いおもしろいラグビーができるんじゃないですか」と話した。準決勝のポイントには「どっちがミスをしないか、だ2018/01/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/30
東福岡、連覇へ68点発進 藤田監督手応え「いい形で入れた」
福岡68―7昌平(2017年12月30日東大阪市・花園ラグビー場)2連覇を狙うAシードの東福岡は68―7で昌平に勝利した。前半は相手の前へ出てくるディフェンスに苦戦するも、後半は自力の違いを見せつけた。藤田雄一郎監督は「収穫が多かった。大会の導入(初戦)としては、いい形で入れた」と手応えを口にした。2017/12/30スポーツニッポン詳しく見る