水泳部
2019/02/06
ミス日本GP度会さん スポーツ庁鈴木長官を表敬訪問「今後もスポーツを盛り上げていきたい」
)が6日、東京・霞ヶ関のスポーツ庁で、同庁の鈴木大地長官(51)を表敬訪問した。前期教養学部理科3類で医学を学びながら水泳部に所属する文武両道。鈴木長官は1988年のソウルオリンピックで100メートル背泳ぎで金メダルを獲得しており、度会さんから「私も背泳ぎが一番得意です」と伝えられるとニッコリ。「勉スポーツ スポーツニッポン新聞社後援 スポーツ庁 スポーツ庁鈴木長官 ソウルオリンピック ミススポーツ ミス日本コンテスト ミス日本GP 亜衣子 前期教養学部理科 度会 水泳部 背泳ぎ 表敬訪問 鈴木大地長官 鈴木長官2019/02/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/28
日大・水泳部でも不祥事… 池江璃花子、進学意向も金の卵預けて大丈夫か?
今度は水泳だ。日本大水泳部の上野広治監督(59)は26日、東京都内で記者会見し、今月上旬に部の寮で3年生が2年生に暴力を振るい、負傷させていたことを明らかにした。いずれも男子部員で、既に加害者が被害者に謝罪し、和解したという。上野氏は「厳しく指導してきたが、部の運営が未熟だった」と謝罪した。会見は週2018/09/28夕刊フジ詳しく見る
2016/07/03
セーリング史上最年少五輪 高野芹奈は競技始めて3年半
が出場権を手にしたときの心境をこう振り返った。競技を初めてわずか3年半で五輪出場を果たしたからだ。高野は中学時代に所属していた水泳部を引退後、セーリングと出合い、高校進学後はクラブチームの「兵庫Jr」に所属。本格的な指導を受けるとみるみる上達し、高2で出場した14年仁川アジア大会で4位入賞。宮川恵子2016/07/03日刊ゲンダイ詳しく見る