平田龍輝投手
2018/08/07
智弁和歌山はエース平田 近江は背番号11松岡が先発 初戦突破をかけて近畿対決
(和歌山)はエース・平田龍輝投手(3年)が先発。強力打線の中心選手で、プロ注目の林晃汰内野手(3年)は3番・三塁で出場する。近江の先発は、背番号11の松岡裕樹投手(3年)。地方大会では1試合、1イニングの登板のみだが、チーム一丸で難敵に立ち向かう。【智弁和歌山】1番・中堅神先2番・遊撃西川3番・三塁エース エース平田 チーム一丸 プロ注目 三塁 中堅神先 中心選手 優勝候補 先発 全国高校野球選手権 初戦突破 地方大会 平田龍輝投手 強力打線 智弁和歌山 松岡 松岡裕樹投手 林晃汰内野手 甲子園球場 背番号 近江 近畿対決 遊撃西川2018/08/07デイリースポーツ詳しく見る近江・北村、左中間席へ豪快2ラン パワーで智弁和歌山に対抗
を運んだ。2点を追う四回、智弁和歌山のエース・平田龍輝投手(3年)の甘く入った直球を仕留め、左中間最深部まで運んだ。試合は二回、智弁和歌山が適時打とスクイズで2点を先制。近江は序盤からの継投策で強力打線に対抗し、序盤は互角の攻防となった。五回は先頭の7番・山田竜明内野手(3年)が右中間席へ勝ち越しの2018/08/07デイリースポーツ詳しく見る