リオ五輪サッカー男子
2016/08/14
<前園真聖 ゾノの焦点!>スピードだけじゃダメ…浅野は対応力を身につけろ
倉森U―23を総括】リオ五輪サッカー男子の手倉森ジャパンは1次リーグB組を1勝1分け1敗として大会を終えました。かねて「初戦のナイジェリア戦がすべて」と伝えていましたが、敗戦。その後も修正できずに残念な結果になりました。やはり指摘されていた国際経験のなさが響いたのではないでしょうか。リオ世代の選手は2016/08/14東京スポーツ詳しく見る
2016/08/12
【サッカー】武田修宏氏「OA選手は世界での十分な実績が必要」
ャパンは残念な結果(リオ五輪サッカー男子、1次リーグ敗退)だった。大会前から言っていたように、大事なリオ五輪・サッカー1次リーグ初戦でナイジェリアに負けたことが大きかった。もともと守備的な戦いをベースにするチームが「個」の力でやられた。持ち味を出せないまま初戦に敗れ、2戦目以降は心身ともに追い込まれ2016/08/12東京スポーツ詳しく見る
2016/08/11
【サッカー】手倉森ジャパン敗退 崩れた「必勝ルーティン」
日本時間11日)発】リオ五輪サッカー男子の手倉森ジャパンは1次リーグB組最終戦のスウェーデン戦で1―0と勝利したが、2位コロンビアに勝ち点で届かず8強進出を逃した。今大会はミスを連発し、チームの歯車がかみ合わず屈辱の1次リーグ敗退につながった。その裏には想定外のアクシデントに対応できない精神面の弱さサッカー スウェーデン戦 リオ五輪サッカー男子 リーグ敗退 リーグ突破 リーグB組最終戦 先発起 勝ち点 強進出 必勝 必勝ルーティン 想定外 手倉森ジャパン 手倉森ジャパン敗退 日本 精神面 MF南野拓実 MF大島遼太2016/08/11東京スポーツ詳しく見る
2016/08/06
リオ五輪サッカー男子 浅野が2戦連発へ意気込む コロンビア戦、負ければ1次リーグ敗退
リオデジャネイロ五輪に出場しているサッカー男子日本代表は4-5で敗れた1次リーグ初戦のナイジェリア戦から一夜明けた5日(日本時間6日)、北部マナウスで調整を行った。負ければ敗退が決まる7日(同8日)のコロンビア戦に全てを懸ける。FW浅野が2戦連発へ意気込んだ。ナイジェリア戦では途中出場で追撃弾を決め2016/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/05
長友 黒星発進・手倉森ジャパンにエール「4得点はすごいこと。自信を失わないで」
=インテル)が5日、リオ五輪サッカー男子1次リーグB組初戦でナイジェリアに4―5で敗れた手倉森ジャパンにエールを送った。試合はキックオフの6時間30分前にマナウス入りしたナイジェリア相手に日本守備陣が崩壊して5失点。あまりに痛い黒星発進となった。試合開始前に自身のツイッターで「リオの地で暴れてほしい2016/08/05東京スポーツ詳しく見る