NHK新人落語大賞
2018/10/23
東野幸治、新人落語大賞受賞の後輩・桂三度を祝福「今度は私から先に言います。『おめでとう!』」
タグラムを更新し、「NHK新人落語大賞」で大賞に輝いた後輩の落語家・桂三度(さんど・49)を祝福した。芸人「世界のナベアツ」として「3の倍数と3が付く数字の時だけアホになります」のネタで一世を風靡しながら、2011年に落語家に転身した三度は、3年連続4度目の本選出場で念願の大賞を獲得した。「ジャリズ2018/10/23スポーツ報知詳しく見る
2018/10/22
元世界のナベアツNHK新人落語大賞!野望は朝ドラ
お笑いタレント世界のナベアツの名で人気だった落語家桂三度(49)が22日、都内で行われた若手落語家の登竜門「NHK新人落語大賞」の本戦に出場し、大賞に輝いた。4度目の挑戦という三度は「泣きそうです。この賞を取れたら落語家としてスタートがきれると思っていたので、一生懸命に精進します」と喜びを語った。審2018/10/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/23
台風で11時間缶詰め、三遊亭歌太郎が新人落語大賞
「NHK新人落語大賞」が23日、NHK大阪放送局で行われ、江戸の三遊亭歌太郎(35)が大賞を獲得した。歌太郎は、同局側から「前日入り」を通達されていたため、22日夕、新横浜駅から新幹線に乗車。ところが、台風21号の影響で「豊橋駅の手前でストップ。朝8時ごろ、新大阪駅につくまで11時間、缶詰めになって2017/10/23日刊スポーツ詳しく見る台風で新幹線にカンヅメも…三遊亭歌太郎がNHK新人落語大賞V
平成29年度のNHK新人落語大賞の本選が23日、NHK大阪放送局で行われ、三遊亭歌太郎(35)が優勝した。歌太郎は2004年に三遊亭歌武蔵(49)に入門。11年、14年に続く本選で“三度目の正直”を果たした。「これまでの2回は考えすぎたので、できるだけ考えないように、と考えた」と平常心で高座に臨み、2017/10/23スポーツ報知詳しく見る
2016/10/25
新人落語大賞に桂雀太「自分との闘いに勝てたかな」
平成28年度の「NHK新人落語大賞」本選が24日、東京・渋谷区のNHKふれあいホールで開催され、桂雀太(39)が大賞に決定した。本選には、桂三度、桂雀太、春風亭昇々、春風亭ぴっかり☆、柳亭小痴楽の5人が出場。演目「代書」で大賞に選出された雀太は「舞台だけでなく、決勝が進出が決まってから今回の高座が終2016/10/25スポーツ報知詳しく見る