若手落語家
2019/04/25
【キリンのスカイ寄席】若手落語家にとって強い味方のLCC航空
目にとまり、「期待の若手落語家」という見出しを発見!誰が選ばれているのかとペラペラとめくりましたら、そこにはデカデカと「春風亭昇太!」の文字!昇太師匠と言ったら今や笑点の司会者でもあり落語芸術協会の理事を務める師匠。確かに見た目も若々しく元気ハツラツとした高座は若手感があると言っても過言ではないが、2019/04/25スポーツ報知詳しく見る
2019/02/25
2018/10/22
元世界のナベアツNHK新人落語大賞!野望は朝ドラ
2日、都内で行われた若手落語家の登竜門「NHK新人落語大賞」の本戦に出場し、大賞に輝いた。4度目の挑戦という三度は「泣きそうです。この賞を取れたら落語家としてスタートがきれると思っていたので、一生懸命に精進します」と喜びを語った。審査結果は当初、入船亭小辰と同点となり、あらためて審査員が2人を対象に2018/10/22日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/14
桂二葉1番に放心状態「嫌や」若手噺家GP決勝抽選
場には決勝に進出した若手落語家の他、若手育成を担当する桂米二(60)や桂米団治(59)も出席し、場を盛り上げた。このグランプリは、入門4年目~18年未満の若手噺家(はなしか)を支援するプログラムとして、若手40人を対象に、2015年から開催している。4月に行われた4回の各予選上位2人と、次点枠から12018/05/14日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/01
桂文枝、入院中のざこばにエール「一日も早く復帰して」
大阪市内の病院に入院した落語家、桂ざこば(69)について「びっくりしました。しっかりリハビリをして、一日も早く復帰してほしいです」と早期復帰を願った。現在、天満天神繁昌亭(大阪市北区)での朝席は土日を中心に開催されているが、若手落語家に活躍の場を与えるため、8月1日から協会主催で毎週火曜日の午前102017/06/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/31
桂文枝、入院の桂ざこばにエール 「しっかりリハビリをして、一日も早く復帰してほしい」
は、ぜひ朝席に来て落語の楽しさを味わっていただきたい」現在、天満天神繁昌亭(大阪市北区)での朝席は土日を中心に開催されているが、若手落語家に活躍の場を与えるため、協会主催で定期的に毎週火曜日、同所で8月1日からスタートする。「朝から晩まで繁昌亭にいていただけたらいいなと思います。なんで火曜かというこ2017/05/31サンケイスポーツ詳しく見る