共著者
2019/03/27
副業で「AV女優」を選ぶ女性が増えている 銀行員、生保レディたちの生の声
-。今、企業などで働きながら「兼業・副業」としてAV女優を選ぶ女性が増えているそうです。そんな女性たちの生の声を集めた「『副業』AV女優-ふたつの顔を持つ女神たち」が27日、彩図社から出版されました。どういう人が、なぜ??AVライターの豆あきさんとの共著者で、銚子電鉄の「まずい棒」や「離婚式」などの2019/03/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/12
【肉道場入門!】とんかつ起源に仰天の新説!? 明治21年出版のレシピに技法が紹介されていた
-TBSでは同名の番組も放送されているが、共著者の河田剛氏も含めた3人で東京中のとんかつ店を食べ歩き、採点するという企画である。かようにも盛り上がるとんかつだが、国内における起源については諸説ある。今回あらためて調べるうちに、また新説がひとつ浮上した。まずとんかつの起源の定説を整理しよう。幕末から明2017/09/12夕刊フジ詳しく見る
2017/02/18
ベストセラー「嫌われる勇気」著者に学ぶ 上司と部下うまくやるコツ、しっかり感謝の言葉を伝えること
ンド社)。フロイト、ユングとならび「心理学の三大巨頭」と称され、多くの自己啓発本にも影響を与えたとされるアルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、哲学者と青年の対話形式を用いてまとめた一冊は、ビジネスパーソンにも熱く支持されている。会社での上司や部下との関係に応用できるのか。共著者の岸見氏に2017/02/18夕刊フジ詳しく見る
2016/05/16
NMB48須藤凜々花 選抜総選挙へ「超危険スピーチ」用意
のヒットを記念して、共著者の堀内進之介氏と初の哲学講座を開催した。「将来の夢は哲学者」という須藤の初の著書は3月30日に発売されると、ネット通販大手アマゾンで「哲学」などの3ジャンルで1位となり、すぐに重版も決定した。須藤は「NMBだけじゃなく、他の48グループの方も読んでくださって『アイドルについ2016/05/16東京スポーツ詳しく見る