日本歯科医師会
2019/03/26
【どこまで分かる その検査】本当に臭うのか、心理的なものか…4分で口臭を測定「オーラルクロマ」
日本歯科医師会が昨年行った1万人(15~79歳)を対象とした調査によると、世代に関係なく3人に1人が「口臭」を気にしている。しかし、口臭は自分では気がつかないことが多く、逆に、実際には臭っていなくても過度に気にする心理的口臭の場合もある。そんな悩みを白黒はっきりさせてくれるのが、口臭測定器「オーラル2019/03/26夕刊フジ詳しく見る
2019/02/16
高杉真宙が主演映画「笑顔の向こうに」で高校の同級生・安田聖愛と初共演し「気まずさはありましたね」
あいさつに出席した。日本歯科医師会の全面協力のもと製作され、歯歯科医療の現場をテーマに若者たちの成長物語。高杉は、容姿端麗で“王子”と呼ばれる歯科技工士の主人公を演じた。歯医者のイメージについて「怖いという記憶がなくて、口の麻酔がすごく好きでした」と変わった嗜好を告白。「麻酔が終わった後の口をずっと2019/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/08
浜辺美波、ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー受賞に喜び
と出席した。同賞は、日本歯科医師会が1年で最も笑顔が輝いていた著名人に贈る賞。浜辺は「周りの人を明るくするような笑顔を持ってる人が(周囲に)たくさんいる。そういう人にあこがれていたので賞をもらえたのは、(周りの人を)笑顔にできたのかな、と思うとうれしい」と受賞を喜んだ。今年の自身のベストスマイルを聞2018/11/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/23
【健康寿命UP術】歯周病と糖尿病治療の併用で改善相乗効果 医師「悪循環を断ち切る」
への刺激が減少するなど、体に悪影響を及ぼす。そのため、厚労省と日本歯科医師会が80歳になっても20本以上自分の歯を保つ「8020運動」を提唱している。歯が抜ける原因は、かつて虫歯が多かったが、今は歯周病によって歯が抜けてしまう人の割合が多い。歯周病菌が歯茎に炎症を起こし、歯の土台となる歯骨(歯槽骨)2018/02/23夕刊フジ詳しく見る
2016/11/08
三宅宏実、メダル級の笑顔 松坂桃李と見つめ合い…
イヤー2016」授賞式に登場した。三宅は、松坂と見つめ合い、笑顔を見せ合うと大照れ。「お会いしただけで笑顔こぼれるって、こういうことですね」と喜んだ。日本歯科医師会が主催する賞とあって、三宅は真っ白な歯を連想させる真っ白なワンピース姿で登場。今年一番の笑顔を聞かれると「やはり、リオ五輪。今回は崖っぷ2016/11/08デイリースポーツ詳しく見る