定員
2019/02/12
3度完走の記者が分析! 大きく変わる第9回大阪マラソンのポイント【後編】
大きく生まれ変わることになった。過去3度(第3~5回)の完走経験を持つ本紙・筒井琴美記者(29)が、変更点を分析する。【定員&連続落選者枠の拡大】前回まで行われていたチャレンジラン(8・8キロ)がなくなり、その分フルマラソンの定員が3万人から3万2000人に増えることになった(個人3万、市民アスリー2019/02/12スポーツ報知詳しく見る
2019/01/31
ヤフオクドーム初の定員4万人超え 12球団の本拠地で何番目?
0人増え、初めて4万人を超えることになった。本拠地の福岡移転30周年を迎えたソフトバンクは記念事業の一環でヤフオクドームを大規模改修中。外野席拡張や新シートの導入により、野球興行開催時の定員を4万人以上とすることを昨年発表していた。プロ野球の本拠地で最大収容人数が4万人を超えるのは2018年時点で甲2019/01/31西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/15
広島、来季ファンクラブ募集が“瞬殺”で定員到達 ネットも悲喜こもごも
、開始直後“瞬殺”で定員に達し、ネットでは入れた人、入れなかった人が悲喜こもごものコメントをつぶやいた。広島のファンクラブは「継続会員」と「単年会員」の2種類があり、継続会員は今年会員だった人が対象。単年は新たに会員になる人が対象だが、この単年会員募集が15日正午からだった。「定員に達し次第、受け付2018/11/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/07
神戸が開催する“イニエスタ養成塾”に応募殺到、定員オーバーに
方までに締め切られ、定員を超える応募が殺到したことが明らかにされた。1日限定で開催されるこのイベントは、今夏に神戸に加入した元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)が母国で開いているスクールの特別版。イニエスタとともにそのスクールを運営し、現在J1神戸のスポーツパフォーマンスアドバイザーを務2018/11/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/22
【日本を守る】自衛官高齢化、深刻な予算不足… 憲法改正で9条に自衛隊保有を明記せよ
という。少子化によって、自衛官の確保が困難になっているからだというが、いま始まったことではない。陸上自衛隊の定員が15万人と定められているのに、2万人が欠員となっていて、13万人しかいない。少子化のために、全国で定員に届かない大学が多いが、このような大学の学生の質は当然低い。自衛官のなかには、国際的2018/08/22夕刊フジ詳しく見る
2018/06/28
東京マラソン2019は過去最多3万8000人! 8月1日エントリー開始
大会の要項が決定し、定員が過去最多の3万8000人になることなどが発表された。東京都庁スタート、東京駅前行幸通りゴールの42・195キロのコースに変更はないが、3万5500人だったフルマラソンの定員は2000人増の3万7500人になる。10キロの定員は前回大会同様500人。抽選倍率が毎年10倍を越え2018/06/28スポーツ報知詳しく見る
2017/10/24
DeNAのハマスタPV、第5戦は定員に達し「入場お断り」
タジアムでパブリックビューイングを開催。内野席を無料解放し、大型ビジョンで中継を流しているが、球団の公式ホームページでは「CSパブリックビューイング入場お断りのお知らせ」として、「定員に達し、お客様の安全確保が困難なため、本日はご入場をお断りしております。あらかじめご了承くださいませ」と呼びかけた。2017/10/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/22
【球界ここだけの話(1066)】広島・松山が悩みを解決! ドミニカ人通訳クレートさんも“先生デビュー”する来年度ファン倶楽部企画
した。今回は新規入会定員が5000人で、継続入会定員の3万人を合わせて過去最多の3万5000人を募集。球団関係者は会員数を拡大した理由を明かした。「昨年も定員を増やしたのですが、初日でいっぱいになってしまいました。少しでも多くのファンが入会していただけたら、と思っています」昨年は募集を1万8000人2017/10/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/21
北斗晶、姫路市こども園に「親がすごく弱い立場に」
んずまざー保育園」が定員以上の園児を受け入れていた問題について、私見を述べた。21日放送のTOKYOMX「5時に夢中!」では同保育園が定員46人に対し約70人を受け入れていた問題を報じた。園が給食を約40人分しか外注しておらず、約70人で分けるため園児のおかずがスプーン1杯分程度しかなかったことも明2017/03/21日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/22
近大トップ独走!私大志願者ランキング4年連続日本一に王手 法政大、昨年に続き大躍進
進。国が示した私大の定員厳格化を受け、現役合格を目指す受験生が併願校を増やす傾向が強まっており、志願者数の伸びしろは大きい。最終的には多くの大学が昨年を上回る「勝ち組」となる可能性が高い。近大は昨年比6134人増の12万6049人。定員厳格化を受け、定員を920人増としたことに受験生が反応した。1年併願校 勝ち組 受験生 可能性 大学 定員 定員厳格化 志願者数 暫定トップ 法政大 海外留学 王手 現役合格 私大 私大志願者ランキング 躍進 躍進私立大学志願状況 近大 近大トップ独走 連続日本一2017/02/22夕刊フジ詳しく見る
2016/11/15
広島ファンクラブがサーバーダウン!1万3000人の新規枠4時間半で受付終了
1万8000人だった定員を3万人に拡大したが、スタート時にサーバーがダウンするほどの盛況ぶり。予想をはるかに上回り、約4時間半で定員に達した。カープフィーバーは、オフも続いている。年齢・性別を問わない「コイココロ」は、公式ファンクラブ(ほかに「ジュニア」「レディース」「シニア」、いずれも受け付け終了2016/11/15サンケイスポーツ詳しく見る