証券会社
2018/12/18
【定年後の居場所】年金以外に必要と考える資金額は? 支出額は分からないから不安…まずは現在の家計を把握しよう
ューを行った。定額の収入がゼロになったので、証券会社で今後の財産についてシミュレーションを受けてみた。定年まで生命保険会社に勤めていたので、基本のことは分かっているつもりだったが、紺屋の白袴というか、自分の資産について診断を受けたのは初めてだった。証券会社の顧客相談ブースで、現在の財産額、家族構成、2018/12/18夕刊フジ詳しく見る
2018/06/26
【定年後の居場所】定年後、会合の幹事を買って出るのもオススメ 気苦労あるが責任感生まれ、居場所につながる
定年した直後に証券会社が主催するセミナーに参加した。たまたま横に座った60代後半のAさんと休憩時に少し話し合った。彼はメーカーに長く勤めて数年前に定年で退職した。その後は頭の体操をかねて小遣い程度で投資をやっているそうだ。ただ、3年前に妻を亡くしてからは自炊をしていて都心に出かけることが少なくなった2018/06/26夕刊フジ詳しく見る
2017/08/06
張本勲氏、中日・岩瀬の大記録を称賛「街を歩いていたら証券会社のサラリーマンみたいな体」
野球評論家の張本勲氏(77)が6日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に出演し、4日の巨人戦で現役最年長の中日・岩瀬仁紀投手(42)が、阪急(現オリックス)などでプレーした米田哲也氏が持つプロ野球最多登板記録949試合に並んだことに「あっぱれ」を贈った。岩瀬は、新人だった99年4月22017/08/06スポーツ報知詳しく見る
2017/03/26
「ヒトヤノトゲ~獄の棘~」連ドラでリアルな“刑務所”に視聴者も興味
経営破たんした証券会社の内情を描いた「しんがり山一證券最後の聖戦」(15年)や、航空会社勤務の人間の葛藤を描いた「沈まぬ太陽」(16年)など、地上波にはない“知られざる世界”を舞台にしたドラマを多く手掛けるWOWOW。今度は“刑務所”を舞台にした「連続ドラマWヒトヤノトゲ~獄の棘~」が始まった。すで2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る