スタメン入り
2019/05/31
1軍復帰のソフトバンク中村晃が即スタメン入り
帰。「7番右翼」で即スタメン入りした。オープン戦期間中の3月中旬に右脇腹を痛めて離脱し、その後、自律神経失調症も公表された。4月末に3軍で実戦復帰。その後、2軍で13試合に出場してきた。スタメンは以下の通り。1(二)川島2(遊)今宮3(左)グラシアル4(指)デスパイネ5(三)松田宣6(一)内川7(右2019/05/31西日本スポーツ詳しく見る
2019/05/05
ソフトバンク・デスパイネ先発出場 内川スタメン外れる
クス戦は3回の攻撃中に交代。状態が心配されたが、引き続き「4番・DH」での出場となった。一方で内川がベンチスタート。左太もも裏の違和感から4日オリックス戦で3試合ぶりにスタメン復帰していたが、再び先発から外れた。三森が「1番・一塁」で2試合ぶりにスタメン入り。明石が「7番・二塁」で3試合ぶりに先発出2019/05/05西日本スポーツ詳しく見る
2019/04/11
柳田不在ソフトバンク 対左腕オーダー6番レフト川島
の加藤。同じく左腕の上原と対した9日に続き、川島が2試合ぶり、今季2度目のスタメン入りとなった。柳田を左膝裏の肉離れが不在の打線は、1番牧原、2番今宮、3番内川、4番デスパイネの並びを継続。5番に松田宣が入り、上林は5番から7番に下げた。8番に甲斐。9番で釜元が2試合連続スタメン入りした。ソフトバン2019/04/11西日本スポーツ詳しく見る
2018/09/18
【鹿島】ACL準々決勝 内田、優磨ら先発…天津は元ブラジル代表FWパトがスタメン入り
◆ACL準々決勝▽第2戦天津権健(中国)―鹿島(18日・マカオ)※第1戦は鹿島が2―0で勝利ホームで行われた第1戦を2―0で折り返した鹿島は18日、マカオで天津権健との第2戦を戦う。14日の湘南戦から先発5人を変更。DF内田篤人が右サイドバックに入り、ルヴァン杯川崎戦で2得点を挙げたDF山本脩斗が左スタメン入り ブラジル代表FWパト マカオ ルヴァン杯川崎戦 先発 内田 勝利ホーム 右サイドバック 天津 天津権健 左サイドバック 決勝 湘南戦 西大伍 鹿島 ACL DF内田篤人 DF安西幸輝 DF山本脩斗 FWセルジーニョ FW土居聖真 FW鈴木優磨 MF小笠原満男 MF永木亮太2018/09/18スポーツ報知詳しく見る
2018/06/25
ポーランド、初白星へ4人変更…コロンビア戦スタメン発表
点獲得が必須だ。両チームとも第1戦から4人を変更。精彩を欠いたエースの復調が鍵を握りそうだ。コロンビアはMFロドリゲスがスタメン入り。どこまでプレーできるか。ポーランドのFWレワンドフスキはセネガル戦で枠内シュート1本。孤立させないためにも、周りのサポートは欠かせない。【ポーランド】▽GK(1)シュ2018/06/25スポーツ報知詳しく見る
2016/08/27
【鹿島】石井監督、心労ダウンでベンチ外…金崎はスタメン入り
◆明治安田生命JリーグJ1第2ステージ第10節横浜M―鹿島(27日・日産スタジアム)心労でダウンした鹿島の石井正忠監督(49)が、27日の横浜M戦を欠席。大岩剛コーチ(44)が監督代行として指揮を執った。前節の湘南戦で途中交代を命じられ、石井監督に反抗的な態度をとったFW金崎夢生(27)はスタメン出2016/08/27スポーツ報知詳しく見る
2016/07/25
5年ぶり遊撃!阪神・大和『8番・遊撃』でスタメン入り「緊張?しますよ」
和が「8番・遊撃」でスタメン入りし5年ぶりに遊撃を守った。1軍公式戦では前回2011年10月24日の広島戦(マツダ)で鳥谷がスタメン落ちして以来。球場到着後に起用を告げられたが「緊張?しますよ。(以前から)練習していましたし、言われたところでやるだけです」と見事に適応。4-5の四回二死満塁では三遊間2016/07/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/23
スコットランドとの第2戦は松島に代わり帝京大・松田が初スタメンへ
知・豊田ス)で左足を痛めたFB松島幸太朗(23)=サントリー=に代わり、松田力也(22)=帝京大4年=が代表デビュー3戦目で初のスタメン入り。CTBのマレ・サウ(28)=ヤマハ発動機=が、WTBで先発することも確定。春シーズンの最終テストマッチで、日本は昨年のW杯イングランド大会で唯一の敗戦を喫したスコットランド スコットランド代表 スタメン スタメン入り 代表デビュー 味スタ 帝京大 日本 日本ラグビー協会 日本代表メンバー 春シーズン 最終テストマッチ 松島 松田 松田力也 豊田ス FB松島幸太朗 W杯イングランド大会2016/06/23サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/07
ハリル日本、初タイトルへ浅野がA代表初先発!宇佐美らスタメン!
ア・ヘルツェゴビナとキリン杯決勝を行う。代表通算50ゴールに「1」と迫るFW岡崎慎司(30)=レスター=が順当にスタメン入り。浅野拓磨(21)=広島=はA代表初スタメン。長友佑都(29)=インテル=、清武弘嗣(26)=ハノーバー96=も名を連ねた。FW本田圭佑(29)=ACミラン=、MF香川真司(2キリンカップサッカー キリン杯決勝 スタメン スタメン入り タイトル ハリル日本 ボスニア・ヘルツェゴビナ レスター 代表通算 宇佐美らスタメン 市立吹田サッカースタジアム 指揮官 母国ボスニア・ヘルツェゴビナ 決勝日本 浅野 浅野拓磨 清武弘嗣 長友佑 A代表 FW岡崎慎司 FW本田圭佑 MF香川真司2016/06/07スポーツ報知詳しく見る