コロッケ特別公演
2019/04/18
コロッケ、武田鉄矢と博多座5月公演。令和元年の新ネタは「武田進一さん!」
5月公演「武田鉄矢×コロッケ特別公演」(5日~28日)の公開稽古を行った。1部の舞台「水戸黄門」ではおなじみの世直し旅に出る黄門様(武田)。そこに偽黄門(コロッケ)が現れ、盛り上げる。武田のモノマネで「私が偽黄門をやらせていただきます」と話すコロッケに、武田は「聞いておりますと、怒りですね(笑い)。2019/04/18スポーツ報知詳しく見る
2018/12/03
コロッケ 赤木春恵さんから教わったこと…「役者は最後まで気を抜かないこと」
・明治座で行われた「コロッケ特別公演」が赤木さんの最後の舞台出演だった。コロッケは「最後の舞台にウチを選んでくれた」と感謝。「一番の思い出は、僕が千秋楽までセリフをチェックしてたら、赤木さんが見てらっしゃって『役者は最後まで気を抜かないことが大切』って。押しつける方じゃなく、やらなきゃねって。『それ2018/12/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/06
コロッケ 瀬川瑛子のものまねが“牛”の訳明かす
・明治座で行われた「コロッケ特別公演」初日後に日替わりゲストの瀬川瑛子(69)と共に囲み取材を行った。同舞台は喜劇とものまねショーの2部構成。第1部の「初笑い水戸黄門漫遊記」にはウルトラマンが特別出演する。コロッケは「ウルトラマンが他の方の舞台に出るのは未だかつてない。ありがたい」と感謝。初日を終え2018/01/06スポーツニッポン詳しく見るコロッケ「男として憧れる部分がある」星野さん悼む
・明治座の座長公演「コロッケ特別公演」の初日を迎えた。終演後、生前に仕事を通じて親交のあった楽天・星野仙一球団副会長の死去を悼んだ。「いつも真っすぐで誠実な方。男として憧れる部分があります。選手、監督、解説者として野球界で歴史をつくり、すごく熱い方でした。今まではずっと走ってきたので、これからはゆっ2018/01/06日刊スポーツ詳しく見る