座長公演
2019/06/15
明治座で上演中の「恋桜」と美空ひばりさん秘話/芸能ショナイ業務話
歌歌手、坂本冬美さんが座長公演をする東京・日本橋浜町の明治座6月公演(27日まで)。舞台と歌の構成で1部「恋桜」は前回の東京五輪を控えた東京・下谷の花柳界で生きる2人の芸者が恋を通し、葛藤しながら、互いを思いやり、たくましく生きる姿が描かれます。昨年、大阪で上演したこともあり、芸者役の坂本さんとピン2019/06/15サンケイスポーツ詳しく見る市川由紀乃、初座長公演で“奇跡” 島倉さんの着物「ピッタリ」
リフの量も歌も多くて…。でも、座長公演は、歌手になったときから叶えたかった夢。緊張感があります」1部の芝居「人生いろいろ~島倉千代子物語~」では、2013年11月に亡くなった歌手、島倉千代子さんの半生を演じる。「新人のころ、2回ほどお会いしましたけど、あまりに緊張して、ごあいさつさせていただくだけで2019/06/15サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/03
坂本冬美、泉ピン子は「歌えるし、しゃべれるし」
3日、東京・明治座で座長公演「坂本冬美特別公演」を行った。第1部「恋桜」は東京オリンピック(五輪)前年(1963年)の花柳界を舞台に、時代に翻弄(ほんろう)されながらも寄り添って生きる2人の芸者(坂本と泉ピン子)の姿を描いた人情芝居。そして第2部の「坂本冬美オンステージ艶歌の桜道」では、デビュー曲「2019/06/03日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/21
水森かおりがサンドウィッチマンとデュエット曲発売
日、名古屋の御園座で座長公演「水森かおり特別公演」の千秋楽を迎えた。新曲「高遠さくら路」のカップリング曲を変えたバージョンで、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」とのデュエット曲「笑顔で遠まわり」を7月17日に発売することを発表。2人の等身大パネルを横に置いて初披露し、「2人は私のことを『姉(ねえ)さ2019/05/21日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/17
氷川きよし、新歌舞伎座で13年ぶり座長公演
行った。同所では13年ぶりの座長公演。当時を振り返り、「3日目くらいで精神的に疲れて…」と苦笑。ホテルに1人でいるのがつらくなり、癒やしを求めて難波のペットショップへ出かけたとき、愛犬のミニチュアダックスフンドのココアくん(オス)に出会ったという。出張先の大阪で“家族”を迎え、「時効だから言っちゃっ2019/05/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/26
水森かおり「感謝を込めて」新歌舞伎座で初座長公演
25日、大阪市内で、座長公演「水森かおり特別公演」(5月4~13日、大阪・新歌舞伎座)への意気込みを語った。新歌舞伎座では初の座長公演。「ご当地ソングの女王」は、演歌ファンの多い関西での公演に「お客さんに温かな気持ちを持って帰ってもらいます」と意欲満々だ。公演は2部構成で、第1部は芝居「東京そば屋人2019/03/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/19
新喜劇で笑撃コラボ!酒井藍がドラえもんにグーパンチ、声優デビューも
60周年を迎えることもあり、この日はドラえもんとのび太が、なんばグランド花月の藍ちゃん座長公演にサプライズ出演。妹のドラミちゃんと間違われて「そうそうそう…私、人間ですねん!」と笑わせるなど、異色コラボで観客をわかせた。藍ちゃんの本拠地、なんばグランド花“月”と新作映画でドラえもんが“月”に向かうこ2019/02/19サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/04
吉本新喜劇・内場勝則、辻本茂雄両座長が退任 新体制へ
茂雄(54)が2月の座長公演で退任。次期座長候補として、清水けんじ(43)、吉田裕(39)、信濃岳夫(37)、諸見里大介(36)の4人がリーダーに就任することになった。1959年3月に発足し、今年で60周年を迎える吉本新喜劇は、小籔千豊(45)、川畑泰史(51)、すっちー(47)、酒井藍(32)の42019/02/04スポーツ報知詳しく見る
2019/02/01
駿河太郎 初座長公演が大阪松竹座で開幕 初日終え「無事に終えることができました。ヤッター!」
河にとってはこれが初座長公演。終演後は「無事に終えることができました。ヤッター!」とホッとした表情を浮かべた。父・笑福亭鶴瓶(67)と同じ“落語家”を演じるがアドバイスや意見を聞いたことはなく「逆にオヤジに芝居を見てもらって感想を聞いてみたい」とニヤリ。舞台には吉本新喜劇の池乃めだか(75)や内場勝2019/02/01スポーツニッポン詳しく見る駿河太郎 落語家役も父・鶴瓶にアドバイスはもらわない
日、大阪松竹座での初座長公演「天下一の軽口男笑いの神さん米沢彦八」(17日まで)の初日を迎え、終演後に会見した。駿河は、上方落語の始祖で日本初のお笑い芸人となった米沢彦八を演じる。父は落語家・笑福亭鶴瓶(67)だが、役作りに際しては「父にアドバイスをもらったりはしていない。近くにこれだけの先輩方がい2019/02/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/29
山内恵介「2・5次元」の刀剣男士に驚く/紅白リハ
今日、初めてメークをした彼らを見たけど、人間の域を超えていますね。これが2・5次元の世界かと驚きました」。刀剣男士は激しい殺陣があり、「ハーハー」という息が聞こえるという。「私も歌でハーハー言います。熱唱系なので。完全燃焼しますよ」。今年を振り返ると、8月に東京・明治座で行った初座長公演が最も印象に2018/12/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/12
氷川きよしが福岡1日観光大使「故郷への恩返しに」
・中央区の明治座で、座長公演昼の部終演後に、出身地の福岡県から「1日観光大使」に任命された。これまでに、1日だけの「消防署長」(15年)「警察署長」(17年)「郵便局長」(17年)を務め、「ベストジーニスト」(05年)を受賞したことはあるが「観光大使」は初めて。ステージ上で委嘱状を受け取った氷川は「2018/10/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/04
氷川きよし、カボチャスープ失敗「水で作ったらまずくて」
氷川は劇中で披露した真っ赤なゴージャス衣装で登場し「勝負パンツじゃないですけど。バラの花が好きなんで。華やかな衣装はお客様も喜んでくださる」とファンサービス満点。明治座5回目の座長公演でこの日は開幕から5日目。座長としての貫禄を漂わせていたが、「座長って言わないでくださいって(共演者やスタッフに)言2018/10/04サンケイスポーツ詳しく見る氷川きよし ハロウィンは「カボチャになりたい」
、同劇場では5度目の座長公演となるが、「あまり座長と言わないでください、と言ってるんです。プレッシャーになるので。『きよしちゃん』と呼んでもらいたい」と親近感たっぷり。ステージでは最新曲「勝負の花道」や故西城秀樹さんのカバー「傷だらけのローラ」などに加え、季節柄で持ち歌の「ハロウィン音頭」も披露し、2018/10/04デイリースポーツ詳しく見る氷川きよし座長公演で北島三郎ら大御所ものまね披露
4日、東京・明治座で座長公演の5日目を終えた。芝居と歌謡ショーの2部構成。1部は新作喜劇「母をたずねて珍道中お役者恋之助旅日記」で、氷川演じる旅役者と仲間たちとの明るい珍道中を描く。2部では新曲「勝負の花道」など15曲を約1200人に熱唱した。氷川は芝居について「涙あり、笑顔ありの温かい情のあるお芝2018/10/04日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/03
南野陽子、山内恵介にハグ慣れ?「子供を抱く感じ」
内恵介東京・明治座初座長公演」公開舞台稽古に出席した。山内は「歴史あるすごい劇場で、プレッシャーがありますが、楽しみです。ハグのシーンがあって、そこが見どころですかね」。南野は「子どもを抱くような感じです」といい、取材陣の前で抱擁シーンを披露した。山内が「慣れていらっしゃるのかな」と言うと、南野は山2018/08/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/02
南野陽子 公演ポスターでセーラー服姿披露 座長の山内惠介「ヨーヨーを投げられないかヒヤヒヤ」
日、東京・明治座で初座長公演の公開稽古を行った。第1部の芝居では、1960年代にタイムスリップして自身の父親になった山内が、南野陽子(51)演じる若き日の母親と結ばれる物語。抱擁するシーンもあり、山内は「毎日ドキドキしてます。(南野は)すごい抱き慣れていらっしゃるので」と言って南野を赤面させた。劇中2018/08/02スポーツニッポン詳しく見る山内惠介 初座長公演の見どころは「南野陽子さんとのラブシーンですよ」
内惠介東京・明治座初座長公演」(5~15日)の公開舞台稽古を行い、3日後に迫った本番への意気込みを語った。今公演は東京五輪前年の1963年が舞台で、山内演じる売れないミュージシャンがある日、気を失って63年にタイムスリップ。意識はそのままに学生服に身を包んだ若き日の父親となり、南野演じる若き日の母親2018/08/02東京スポーツ詳しく見る山内惠介、南野陽子と抱擁「上がってしまい、ドキドキ」
で5日から開幕する初座長公演の公開けいこを初共演の女優、南野陽子(51)と行った。1日に新曲「さらせ冬の嵐」を発売した山内は1963年にタイムスリップした高校生役。結婚前の父親と体が入れ替わってしまい、母親(南野)とドタバタ劇を展開する。劇中では橋幸夫(75)と吉永小百合(73)の「いつでも夢を」を2018/08/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/01
“演歌界の貴公子”山内惠介、8月5日から明治座初座長公演! 舞台は1963年…昭和の一時代をクローズアップ
中央区)では初となる座長公演に挑む。豪華2本立てとなるステージは1963年という昭和の一時代をクローズアップし、懐かしくもかっこいい歌謡曲をしっかりと聴かせる。そこには山内のある思いが秘められている。8月5日に幕を開ける「明治座初座長公演」(8月15日まで)。第1部は舞台「1963年父の青春僕はあの2018/08/01夕刊フジ詳しく見る観月ありさ、肉体改造で「20代の時に戻した」 座長公演で元タカラジェンヌと共演
りさ(41)が1日、座長公演「座・ALISA」の製作を東京・渋谷のセルリアンタワー能楽堂で発表した。松下由樹(50)と共演した昨年に続く2回目。今回は湖月わたる(47)、春野寿美礼(45)の宝塚歌劇団の元男役トップスター2人を迎え、米映画「ドリームガールズ」をイメージした3人組ユニットを結成。松任谷2018/08/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/26
志村けん、健康の秘訣は? 2年前に肺炎で休演の座長公演に意欲
王寺区の新歌舞伎座で座長公演「志村魂~一姫二太郎三かぼちゃ」(脚本・総合演出=ラサール石井、27日~30日)の通しげいこに参加した。志村は2016年に行われた同公演に出演していた際に肺炎を患い途中休演。現在の体調を聞かれ「大丈夫ですよ。(2年前のようには)ならないですね」と万全をアピール。健康のひけ2018/07/26スポーツ報知詳しく見る志村けん 酒量は「半分くらい」に減…2年前に肺炎で入院の「志村魂」
が26日、大阪市内で座長公演「志村魂(シムラコン)」(27~30日、大阪・新歌舞伎座、8月17~26日、東京・明治座、8月29~9月1日、名古屋・御園座)の公開稽古を行った。13回目となる同公演。16年8月の大阪公演で志村は、初日出演後に肺炎で大阪市内の病院に入院。その後、都内に転院するなど約2週間2018/07/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/21
石井竜也、初座長公演に抱負「日本人すげえカッコいいよと伝えたい」
ミュージシャン、石井竜也(58)が、初座長を務める「石井竜也コンサートツアー2018『-陣JIN-』」の大阪・新歌舞伎座公演(8月4~19日)開幕を前に抱負を語った。4月の東京・明治座を皮切りに全国8カ所を回ってきてのファイナル。「日本が戦国時代で、鎖国していたら」という近未来を描く舞台「将軍たちの2018/07/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/19
北島三郎「お世話になりました」星由里子さん悼む
房細動と肺がんのため、京都市内の病院で亡くなった。74歳だった。葬儀・告別式は親族のみで行い、後日、お別れの会を開く。北島三郎(81)のコメント訃報に接し、悲しみで胸がいっぱいです。私の座長公演にも何度も出演していただき、大変お世話になりました。公演中も常に明るくスタッフや共演者にも分け隔てなく接し2018/05/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/09
葛西紀明に感動山内恵介「僕も演歌のレジェンドに」
、大阪・新歌舞伎座で座長公演の初日(23日まで)を迎えた。新曲「さらせ冬の嵐」を、雪が降る演出で熱唱。平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)で予選を通過し、冬季五輪史上最多の8度目出場を正式に決めたジャンプの葛西紀明選手に感動したといい「僕も息の長い、演歌界のレジェンドになりたい」と語った。本番にかけ2018/02/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/07
五木ひろし座長公演、花魁役の坂本冬美は毎晩パック
都内で東京・明治座の座長公演「五木ひろし特別公演」の制作発表を行った。松竹新喜劇の名作「紺屋と高尾」と歌謡ショーの2部構成。五木は「藤山寛美先生が演じていた作品。天国の寛美先生に『見守っていてください』という思いです」と話した。芝居では、特別出演する坂本冬美(50)が絶世の美女の花魁(おいらん)を演2018/02/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/06
コロッケ「男として憧れる部分がある」星野さん悼む
6日、東京・明治座の座長公演「コロッケ特別公演」の初日を迎えた。終演後、生前に仕事を通じて親交のあった楽天・星野仙一球団副会長の死去を悼んだ。「いつも真っすぐで誠実な方。男として憧れる部分があります。選手、監督、解説者として野球界で歴史をつくり、すごく熱い方でした。今まではずっと走ってきたので、これ2018/01/06日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/07
椎名佐千子、五木ひろしから指導受けた和太鼓披露 デビュー15周年ライブ
手、椎名佐千子(35)が6日、東京・浅草公会堂でデビュー15周年ライブを開催した。新曲「ソーラン鴎唄」など26曲を熱唱し、先輩歌手、五木ひろし(69)から指導を受けた和太鼓の腕も披露。約1000人のファンから大歓声を受け、「私の夢は芝居にも挑戦し、座長公演のできる歌手になることです」と堂々宣言した。2017/11/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/19
黒木瞳「宝塚みたいカーテンコール」明治座座長公演
お登勢を主人公にした舞台で、黒木は明治座では7年ぶりの座長公演となる。昨年は、映画監督にも初挑戦したが、宝塚歌劇出身の黒木は「舞台は育ったところなので、初心に帰って新鮮な気持ちでやりたい」。取材陣から今回の見どころを聞かれると、夫役で共演の筧利夫はすかさず、「見どころは黒木さんです。黒木さんを見てち2017/10/19日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/25
北島三郎「美しい方でした」月丘夢路さんお別れ会
さん(91)舘ひろし(67)らが出席した。新宿コマ劇場の座長公演で共演した北島は「本当に美しい方でした。母親役で出てもらいましたが、僕を抱いて息を引き取るシーンがあって、今でも感触が残っています」と振り返った。「大往生という言葉は使いたくない」といい、「生かされている分、生きていきたい。どんどん先輩2017/09/25日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/29
座長公演応援も…コロッケ、くまモンのものまね辞退「腰悪くする」
・コロッケ(57)の座長公演「水戸黄門VS銭形平次/紅白ものまね歌合戦」が28日、大阪・新歌舞伎座で開幕し、同郷で親交の深い熊本県PRキャラクター「くまモン」が応援に駆けつけ舞台にも登場した。地元の関連イベントなどでこれまで100回以上会っているという2人。特徴あるものは、すぐにものまねのネタにする2017/07/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/28
コロッケ座長公演をくまモン祝福「故郷のヒーロー」
、大阪・新歌舞伎座で座長公演の初日を迎え、祝福に「くまモン」が駆けつけた。芝居とショーの2本立て公演で、2部が「紅白ものまね歌合戦」。コロッケは出身の熊本復興支援のため、くまモン公式応援ソング「にじ~熊本応援バージョン」を歌っており、レコーディングの際には、くまモンが歌唱指導も。コロッケは「ジェスチ2017/07/28日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/19
五木ひろし、大阪・新歌舞伎座で座長公演1500回 共演者祝福
大阪・新歌舞伎座での座長公演1500回を迎え、舞台上で共演の坂本冬美(50)、宮川花子(61)らから祝福を受けた。五木は1976年(昭51)4月に同劇場での初座長公演を行い、この日の昼の部で節目を迎えた。2部の歌謡ショーの途中、宮川ら出演者が次々に舞台に押し寄せ、くす玉が割られるなど特別セレモニーが2017/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/18
五木ひろし新歌舞伎座で通算1500回出演を達成
善哉(めおとぜんざい)」を上演している。76年4月1日、五木は当時、大阪・難波にあった新歌舞伎座で初の座長公演を行い、同劇場が上本町へ移転した後も出演を重ねてきた。この日は、五木のピアノ演奏で冬美と「千曲川」をデュエットし、その歌唱後、冬美の呼びかけでお祝いセレモニーが行われた。「夫婦善哉」の共演者2017/07/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/26
三山ひろし東海道品川宿をけん玉“行脚”…初座長公演をPR
阪・新歌舞伎座での初座長公演をPRした。同公演の芝居「若様弥次喜多七変化」で演じる弥次六の役衣装で登場。同作は東海道五十三次をテーマにしており、三山は旧東海道の品川宿付近を得意のけん玉で「もしもしかめよ」をしながら53メートル歩いた。劇中では「私が独自に編み出した“けん玉剣術”を見せます。玉を敵に当2017/04/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/17
浅野ゆう子、おいらん役に初挑戦「首と腰鍛えます」
は藤山直美(58)の座長公演の予定だったが、今年2月に早期の乳がんと判明し降板。そのため、浅野ゆう子(56)、喜多村緑郎出演の「紺屋と高尾」、波乃久里子(71)、市村万次郎出演の「お江戸みやげ」に変更となった。会見では病床の藤山から「この顔ぶれの舞台企画は病気療養中の私にもパワーをいただくことができ2017/04/17日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/24
乳がん藤山直美、10月高畑淳子との復帰競演楽しみ
」は公演中止となり、座長公演を予定した7月の東京・新橋演舞場「喜劇松竹名作公演」は休演する。藤山は健康には人一倍気を使っていた。父藤山寛美は244カ月の無休公演を行うなど、体を酷使した末、肝硬変と診断された2カ月後に、まだ60歳の若さで亡くなっている。10年前から乳がん検診を毎年1月に受けていた。今2017/02/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/10
福田こうへい特別公演「自分の人生と重なっている」
えた。明治座では初の座長公演で、1部の芝居「母ちゃんの浜唄」は福田と77歳になる母との関係を描いた自伝的な舞台。「台本の半分以上が自分の人生と重なっている。おふくろに迷惑をかけたこととか、涙が出てくるような場面も多いんです。お客さんはもらい泣きするだろうけれど、私は本番では涙を流さないように演じてい2017/02/10日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/13
由紀さおり初座長公演ピンクレディー「UFO」披露
で初日を迎えた。初の座長公演で、前日はゲンかつぎでカツ丼を食べたという由紀は「座長の大変さを実感しました」。ショーではピンク・レディーの「UFO」をゲストのマルシア(47)とのデュエットで振り付きで披露したが、「短かったのに、疲れちゃった」と苦笑い。一昨年、五木ひろし(68)の明治座公演で出演したこ2017/01/13日刊スポーツ詳しく見る由紀さおり 座長公演でテレサ・テンさんの曲を熱唱「彼女を忘れないで」
さおり(68)の初の座長公演「由紀さおり特別公演」が13日、東京・明治座で初日を迎えた。由紀は一昨年の明治座10月公演「五木ひろし特別公演」に出演したが、今回は自らが座長を務める。「五木さんの公演で経験したが、それとは全く違う。五木さんに助けていただいていたんだな、と感じた」今回、座長の話があった時2017/01/13東京スポーツ詳しく見る由紀さおりが明治座で特別公演 「UFO」も披露
のまま取材に応じ、「座長公演の大変さを今、実感しています。きょうの感覚を明日から生かしていければ」と瞳を輝かせた。舞台は芝居と歌謡ショーの2部構成。ラブコールを送った相手役の俳優、田村亮(70)との初共演の芝居「あなたがいれば」で料亭のおかみを演じ、2部「由紀灯りの歌たちよ」では歌手で女優のマルシア2017/01/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/21
【有馬記念】サブちゃん「馬から夢をもらった」「『まつり』を歌わないのはウソになる」
郎オーナー(80)は頚椎を痛めており、いすに座ってインタビューを受けた。「芸道はあっという間に55年。完成はない。でも、ここ何年か体の調子が悪くて、紅白卒業、1か月の座長公演も遠慮した。夢を売る仕事をしていながら、夢が持てないなと思っているところに、馬から夢をもらった。ありがたい。勝つたびに感動して2016/12/21東京スポーツ詳しく見る
2016/12/08
加藤諒、舞台「パタリロ」初公演「なりきれました」
で舞台「パタリロ」初座長公演を行った。パタリロは魔夜峰央原作のギャグ漫画で、78年から「花とゆめ」(白泉社)で連載開始。82年にはアニメ化もされ、現在も「花LaLaOnline」で連載中という作品だ。演出を手がけた小林顕作さん(45)は「ある世代を境に知名度が別れる作品ですが、昭和のギャグ満載ではち2016/12/08日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/13
脱力感織り交ぜた坂本冬美 芸の強さ舞台で披露
る。26日までで、全33公演。脱力感はメディアとのやり取り。初日が終わった後、取材に応じたが、開口一番「アップ(で撮るのは)はやめてね。恐ろしいから」と、舞台用のメークの大仰さを逆手に笑いを取る。一挙に場の雰囲気が和んだ。15年ぶりとなる座長公演だが、きれいごとを前面に押し出さず、「もう千秋楽のよう2016/10/13夕刊フジ詳しく見る
2016/10/01
坂本冬美 初日公演終え「もう千秋楽の気分」
年記念となる1カ月の座長公演「坂本冬美特別公演」をスタートさせた。明治座で単独の座長公演は15年ぶり。初日を終えた坂本は「無事に初日を迎えられましたが、疲れた。もう千秋楽の気分です」と笑わせたが、今年は30周年とあって「(紅白には)皆さんへの恩返しのためにも何としても出たい」と紅白出場へラストスパー2016/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/30
Take2深沢、座長公演に本気「三宅さんに近づきたい」舞台への情熱
お笑いコンビ、Take2の深沢邦之(50)が舞台への情熱を燃やしている。人生の折り返し点を迎えた世代にエールを送る舞台だ。演出家の中村公平が主催する劇団で、6年前から客演を続けていたが、中村の舞台にかける情熱に打たれ、徐々に本気モードへ。「つらい思いをしている人は“幸せ貯金”をためていて、いずれいい2016/09/30夕刊フジ詳しく見る
2016/09/15
志村けん 肺炎で禁煙、でも酒は「やめられない」…1日3箱のヘビースモーカー
任式」に出席。8月31日の退院後初めて公の場に登場した。ヘビースモーカーだったが病気で吸いたいと思わなくなったこと、一方で大好きな酒は「やめられない」と明かし、笑わせた。志村は8月16日に、座長公演「志村魂」の名古屋公演の際、39度の高熱があり、肺炎でドクターストップを受けた。19日の大阪公演は車い2016/09/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/12
ジャニーズJr.の真田佑馬 初座長公演「プレッシャーで眠れない」
ジャニーズJr.の真田佑馬(23)が12日、都内でミュージカル初主演となる音楽劇「ダニー・ボーイズ~いつも笑顔で歌を~」(10月26日初日、東京国際フォーラム)の製作発表会見を行い、初座長を務める心境を「決まってからずっと緊張しています。プレッシャーで眠れない日々が続いています」と打ち明けた。同作は2016/09/12デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/04
武田鉄矢、29年ぶりにあのハンガーヌンチャクが復活
取材会に共演の中村玉緒(76)、柴田理恵(57)と出席した。隠密のおかん(武田)、黒田藩重臣の未亡人さくら(中村)、元女役者のおうめ(柴田)の“三婆”が、黒田藩のお家騒動に巻き込まれる痛快時代劇。地元の座長公演で7年ぶりの女装に挑む武田は「グングン実力が上がってきた。歌舞伎にも負けません」と意気軒高2016/07/04サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/22
神野美伽「大人の文化祭」オハラ☆ブレイク出演
このフェスの後ブルーノートでのライブや大阪新歌舞伎座での座長公演も控えているのでいい刺激にしたい」と前向きだ。共演はギターにTHECOLLECTORSの古市コータロー、ドラムに元ミッシェル・ガン・エレファンツで現在TheBirthdayのクハラカズユキという異色のユニットも発表された。神野は「ジャン2016/06/22日刊スポーツ詳しく見る