打者方向
2019/06/05
【G戦士の素顔(4)】D4位左腕・横川、大阪桐蔭高の同期は「原動力」 個別練習で負けない力つける
時に気づいておけばよかった」と口にするのが、個別練習の大切さだ。「全体練習も大事なんですけど、個人練習でどれだけ力を入れるかによって、全体練習の中でのキャッチボールやピッチング、試合で大きく変わってくるので」個別練習では、フォームの修正にも取り組んでいる。「もともと(打者方向に体が)突っ込みやすいタ2019/06/05サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/01
巨人・今村、キャンプ初日ブルペンに課題残すも…炭谷からの助言に「そうしようと」
投げるも、課題を口にした。「シーズン中でもよくあるんですけど、ストライクを取りたい、いい球を投げたいという気持ちで、体が(打者方向に9突っ込むという状態だった」だが、捕手を務めた炭谷(前西武)からの助言に納得の表情を浮かべた。「『最初は真ん中に変化球で楽にストライクを取るとか。きつきつに考えないよう2019/02/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/23
ソフトB高橋純がフォーム修正に手応え
方。従来は肩の高さで打者方向に水平に伸ばしていたが、頭より高い位置に上げたままで左足を踏み込むようにした。頭が前に突っ込んで球が高めに抜ける悪癖を解消するためで、昨秋キャンプで久保2軍投手コーチに指導された。「左足が地面に着いてから頭が前に行く、という動きがしやすくなった。当面は続けて感覚を養いたい2018/01/23西日本スポーツ詳しく見る