日本自動車工業会
2019/05/22
【国家の流儀】日本企業の多くが中国に買収され、中国人経営者のもとで日本人が働き… それでいいのか? 今こそデフレ脱却に全力を
ねず、増税凍結が適切だ」国際金融の専門家である本田悦朗前スイス大使は16日、ロイターとのインタビューの中でこう述べた。たった2%でも消費税増税は、景気に大きなダメージを与える。日本自動車工業会の豊田章夫会長(トヨタ自動車社長)は昨年9月20日、「消費税を3%から5%に引き上げた際は国内需要が101万ショック級 スイス大使 デフレ脱却 トヨタ自動車社長 中国人経営者 危機誘発 国内需要 国際金融 増税凍結 専門家 日本企業 日本発 日本自動車工業会 本田悦朗 消費税 消費税増税 消費税率引き上げ 豊田章夫会長2019/05/22夕刊フジ詳しく見る
2018/05/20
東京五輪までは…小池知事が再選に向け自民に“泣き入れ”
―。17日に開かれた日本自動車工業会での1コマだ。小池都知事と談笑するのは、自民党の伊藤達也元金融相。2人は1993年に日本新党から衆院選に出馬し、初当選した同期である。小池知事は前日の16日に、自民党本部を“電撃訪問”し、二階俊博幹事長と会談したばかり。自民党関係者は「小池都知事の任期は2020年2018/05/20日刊ゲンダイ詳しく見る