審判側
2019/01/25
吉田麻也 VARは「フェアかなと思います」前半に得点取り消しも後半はPK得る
てチームの柱でもある主将のDF吉田麻也(サウサンプトン)は自身のゴールをVAR(ビデオアシスタントレフェリー)による判定で取り消されるシーンもあったが、冷静に受け止めた。ビデオ判定を行うVARは準々決勝から導入されていた。試合後、NHKのテレビインタビューに、吉田は「恐らくAFC側も審判側も前例をつ2019/01/25デイリースポーツ詳しく見る得点取り消しも…麻也 VAR判定を評価「審判側も使いたがると思っていた」
◇サッカーアジア杯準々決勝日本1―0ベトナム(2019年1月24日UAE)サッカーのアジア杯は24日、準々決勝が行われ、森保一監督率いる日本代表はFIFAランキング100位のベトナムに1―0で勝利。DF吉田が前半24分に左コーナーキックからネットを揺らすもVARの結果、得点は取り消しとなった。しかしアジア杯 サッカー サッカーアジア杯 ベトナム 先発フル出場 勝利 取り消し 大会ぶり 完封勝利 審判側 左コーナーキック 得点 得点取り消し 日本代表 決勝 決勝日本 DF吉田 FIFAランキング MF堂安 VAR VAR判定2019/01/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/02
相手打者の特徴が記されたカード 大リーグ投手が審判に没収される「いかなる異物も禁止」
板で、所持していた相手打者の特徴などが記されたカードを審判に没収された。カードについてデービスは単に相手打者の情報が書いてあるだけだと主張したが、野球規則には「投手がいかなる異物でも身体につけたり、所持することを禁止する」とある。審判側はこの規則に違反するとしてカードを没収。審判はデービスに「雨天時2018/09/02スポーツニッポン詳しく見る