出場人数
2018/12/21
伊調馨VS川井梨紗子いきなり初戦で激突 予選で同組、決勝で再び対戦の可能性も
ライバルとなる今年の世界選手権59キロ級女王の川井梨紗子(24=ジャパンビバレッジ)との頂上対決が初戦でいきなり実現することになった。組み合わせ抽選前に世界選手権代表で第1シードの坂上嘉津季(26=ALSOK)が膝のケガで棄権。出場人数が8人から7人に減ったため、急きょトーナメント方式からリーグ戦と2018/12/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/08
白井健三が個人総合銅も 体操は東京五輪団体連覇に黄信号
に立ち、負傷で棄権した絶対王者の内村航平(28)に代わって最低限の結果を残した。2020年東京五輪では日本勢による表彰台独占を期待する声も上がっているが、団体での連覇は危うい。東京五輪から団体の出場人数が従来の5人から4人に削減。エントリーメンバーも制限され、これまでのように種目ごとのスペシャリストエントリーメンバー 体操 体操世界選手権 個人総合 個人総合銅 内村航平 出場人数 団体 日本 日本勢 東京五輪 東京五輪団体連覇 男子個人総合決勝 白井健三 種目ごと 表彰台 表彰台独占 連覇 黄信号2017/10/08日刊ゲンダイ詳しく見る