ヒップアタック
2019/05/07
【タカタイチ興行】タイチが田口に激勝/TAKAみちのく新団体旗揚げへ
ー同士の激突。田口がファンキーウエポン時代のパンタロンタイツで登場すれば、タイチは白のロングタイツで入場し、懐かしの姿で会場を沸かせた。スライディング式のヒップアタック、どどんと田口の得意技を連続で浴びて窮地に陥ったタイチだが、どどんジ・エンドを阻止すると反撃開始。アックスボンバーからタイチ式ラストシングルマッチ スライディング式 タイチ タイチ式ラスト タカタイチ興行 デビュー同士 パンタロンタイツ ヒップアタック ファンキーウエポン時代 ロングタイツ 反撃開始 団体旗揚げ 差別級王者タイチ 後楽園ホール大会 得意技 激勝 田口 田口隆祐 TAKAみちのく2019/05/07東京スポーツ詳しく見る
2019/04/26
ドラゴンボンバーズが平成の最後に復活!ライガー大喜び「あの頃、オレは地毛だった」
たした。藤波、越中詩郎、ドラディション初参戦で来年1月での引退を宣言している獣神サンダー・ライガー(新日本プロレス)がトリオを結成し、藤原喜明、ヒロ斎藤、ブラック・タイガー組と激突。藤波のドラゴンスクリュー、越中のヒップアタック、藤原の脇固め、ヒロのセントーンなどの名人芸にファンが大喜びする中、ライひろ セントーン タイガー組 ドラゴンスクリュー ドラゴンボンバーズ ヒップアタック ヒロ斎藤 名人芸 地毛 平成 後楽園ホール 復活 日本プロレス 獣神サンダー・ライガー 藤原 藤原喜明 藤波 藤波辰爾 越中 越中詩郎2019/04/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/30
【WWE日本公演】アスカがSD女子王者カーメラに反則勝ち 王座移動はならず
に反則勝ちした。PPV「マネー・イン・ザ・バンク」に続き、今月2度目の王座挑戦。得意のヒップアタック、さらには多彩な関節技を駆使して終始試合を優位に進めた。ところが場外で暴走したカーメラがイス攻撃を繰り出したところで、レフェリーが王者の反則負けを宣告。アスカの勝利が告げられたが、反則決着のため王座移アスカ イス攻撃 カーメラ スマックダウン女子王者カーメラ ヒップアタック プロレス団体 世界最大 両国国技館 反則勝ち 反則決着 反則負け 日本公演最終日 王座挑戦 王座移 王座移動 王者 華名 関節技 SD女子王者カーメラ WWE WWE日本公演2018/06/30東京スポーツ詳しく見る【WWE日本公演】凱旋勝利アスカがイオにエール
イス組と対戦。得意のヒップアタックで敵軍を分断すると、ビリーをアスカロックで沈め凱旋勝利を収めた。日本の女子プロレス界から、スターダムを退団した紫雷イオ(28)のWWE移籍が確実視されているが、アスカは「どんどん来てもらったらいいと思います。私と比べられたりするので、大変だとは思いますけど。それを超アスカ アスカロック イオ スターダム ヒップアタック ビリー ラナwithペイトン・ロイス組 凱旋勝利 凱旋勝利アスカ 女子プロレス界 女帝 敵軍 日本 紫雷イオ 組みビリー 華名 WWE日本公演 WWE移籍2018/06/30東京スポーツ詳しく見る
2018/06/29
【WWE日本公演初日】“女帝”アスカ 貫禄の凱旋勝利!イタミは日本公演初白星
カはこの日、ナオミと組んでビリー・ケイ&ラナwithペイトン・ロイス組と対戦。ナオミがつかまり苦しい展開が続いたが、タッチを受けると得意のヒップアタックを駆使して敵軍の連携を分断する。ビリー・ケイに強烈なドロップキックを決めると、最後は代名詞のアスカロックでギブアップを奪ってみせた。祭典「レッスルマアスカ アスカロック ケイ タッグ戦 ドロップキック ナオミ ヒップアタック ビリー プロレス団体 ラナwithペイトン・ロイス組 両国国技館 凱旋勝利 女帝 敵軍 日本公演 白星世界最大 華名 貫禄 WWE WWE日本公演初日2018/06/29東京スポーツ詳しく見る
2017/12/04
Iカップ天木じゅん、巨乳が「邪魔だった」
ポーツクライミング・ボルダリングの日本代表を目指す物語で、コーチ役を務めたプロレスラー、越中詩郎(59)と登壇。壁を上るシーンでは、自身のIカップ巨乳が「邪魔だった」と振り返り、「胸を縮めたほうが、いいんじゃないかと思うこともありました」と苦笑した。天木の武器が「胸」なら、ヒップアタックが得意技の越2017/12/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/06
新日本・タッグ王者SHO&YOHがSJTT初V!ヤングバックス挑戦名乗り
ニアタッグ王者の“ロッポンギ3K”SHO、YOH組が田口隆祐、ACH組を破って優勝した。2人は連係の良さで主導権を握り、相手のヒップアタックを中心にした攻めに手を焼きながらも、最後は合体技の3KでACHを撃沈。試合後、リング上でロッポンギ3Kの監督ロッキー・ロメロと優勝の喜びを分かち合っていると、ニエディオンアリーナ大阪 タッグ王者SHO ヒップアタック ロッポンギ ロメロ 主導権 合体技 決勝戦 田口隆祐 監督ロッキー ACH ACH組 IWGPジュニアタッグ王者 SHO SJTT初V YOH YOH組2017/11/06デイリースポーツ詳しく見る