右手死球
2019/04/25
上林欠くソフトバンクVS前回ノーノー寸前オリ山本
)ソフトバンク上林が右手死球の影響で2試合続けてスタメンを外れた。高卒3年目の三森が2試合連続スタメン入りし、プロ初の2番。24日オリックス戦でプロ初三塁打を放つなど、18日の昇格後11打数4安打とアピールしている。ここまで2度のスタメン出場は「9番・二塁」で、上位打線に入るのは初めてだ。入れ替わる2019/04/25西日本スポーツ詳しく見る
2019/04/24
上林欠場ソフトバンク9回森で逆転負け 珍しセーブ失敗
日・ヤフオクドーム)右手死球の影響で上林が欠場したソフトバンクは、辛くもリードして迎えた9回に抑えの森で逃げ切れなかった。1点リードで登板した森は、先頭の宮崎に死球。代走佐野に二盗を許した。小島の遊ゴロで1死三塁。粘るルーキー中川に、10球目を右翼線に落ちる三塁打とされ追いつかれた。続く伏見には7球2019/04/24西日本スポーツ詳しく見る
2019/04/19
ホークス外野手陣“壊滅”で…不振続く元主将・内川聖一の複雑心中
、今月に入って柳田悠岐(30=左膝裏肉離れ)、福田秀平(30=左脇腹痛)ら主力外野手が相次いで戦列を離れると、17日には長谷川勇也(34)が右足を痛めて昇格からわずか2日で登録抹消。同じ日、唯一残っていた外野レギュラーの上林誠知(23)も右手死球で途中交代した。この緊急事態に、内野手の三森を一軍登録ら主力外野手 ホークス外野手陣 ヤ神 レベル低下深刻自律神経失調症 一軍登録 上林誠知 中村晃 内川聖一 内野手 右手死球 外野レギュラー 外野手 左脇腹痛 左膝裏肉離れ 柳田悠岐 登録抹消 福田秀平 緊急事態 複雑心中 軍調整 長谷川勇也2019/04/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/25
ソフトB柳田5.5億が年俸1位! 歴代トップから見える“メジャー行きの法則”とは
ト(FA)権の取得条件を満たすだけに、球団は2億8500万円増と3年契約で引き留めた形だ。2000年以降の日本人選手の稼ぎ頭と、高給の要因を振り返る。◆00年…5億3000万円=イチロー(オリックス)99年は8月末の右手死球で離脱も、6年連続の首位打者(打率.343)で3000万円増。オフにポスティ2017/12/25西日本スポーツ詳しく見る