吉田秀彦
2019/06/03
阿部一二三 パーク24所属に「自分自身にとっても大きな刺激」
この度、2020年4月より、パーク24株式会社様に所属することとなりました。自分自身の最大の目標でもあり、夢でもある『オリンピックで優勝する』ということを叶えるために、柔道に打ち込む最高の環境とサポート体制を整えていただきましたことをたいへん嬉しく思います」と報告した。同部は吉田秀彦氏(49)が総監2019/06/03東京スポーツ詳しく見る柔道・阿部一二三 来年4月から実業団強豪のパーク24所属に
夏の世界選手権(8月25日開幕、日本武道館)で3連覇を目指しており、来年の東京五輪代表に決まれば、パーク24所属選手として出場することになる。3日午前10時すぎにインスタグラムを更新した阿部は、パーク24の吉田秀彦総監督(49)、男子の海老沼聖監督(34)とのスリーショット写真を公開。以下のコメント2019/06/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/09
【柔道男子】大野将平 鮮やかな一本勝ちで準々決勝進出
して準々決勝に進出した。大野はケンカ四つの相手に内股で技ありを奪ったが、これをすぐに取り消される。それでも全く焦ることなく、狙い澄ました内股一発。2分50秒で鮮やかに宙を舞わせた。数々のメダリストを輩出した柔道の名門私塾「講道学舎」(昨年3月に閉塾)の出身。同塾の先輩にあたる古賀稔彦、吉田秀彦、滝本2016/08/09東京スポーツ詳しく見る
2016/06/08
吉田秀彦監督が高藤、海老沼にダブル金指令 「早く俺に追いつけ!」
監督で、92年バルセロナ五輪78キロ級金メダリストの吉田秀彦氏は「2人そろって金メダルを取って、帰ってきてほしい。早く俺に追いつけ!」と指令。競技初日の8月6日に登場する高藤が「男子で8年ぶりの金メダルを取るのは僕」と意気込めば、続く7日に登場の海老沼も「高藤に刺激をもらって、しっかり金を取りたい」2016/06/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/04
柔道48kg級は開会式翌日 海外に弱い近藤亜美は責任重大
0)。出身は愛知県。吉田秀彦や谷本歩実ら、五輪金メダリストを輩出した大石道場で修業を積み、48キロ級では若きエース候補として注目されていた。しかし、不安がないわけではない。ノンフィクションライターの柳川悠仁氏は「特筆すべき武器がないのが気になります」と、こう続ける。「例えば52キロ級の中村美里は小外kg級 エース候補 ノンフィクションライター リオ五輪代表選考会 中村美里 五輪キップ 五輪金メダリスト 全日本選抜柔道体重別選手権大会 吉田秀彦 外刈り 大石道場 小内刈り 柔道 柳川悠仁 近藤亜美 開会式2016/05/04日刊ゲンダイ詳しく見る