松本遥奈
2018/03/11
松本遥奈、日本女子初の表彰台 平昌五輪に続き存在感
女子ハーフパイプで、松本遥奈(24=クルーズ)が78・75点で3位となり、日本女子史上初の表彰台に上がった。2回目を終えて68・49点で3位。他の選手がスコアを伸ばし、5位まで後退して迎えた3回目は、3回転のフロントサイド1080に成功し、滑り終えると両手を突き上げた。78・75点までスコアを伸ばし2018/03/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/14
平野、予選3位!大技で絶対王者逆転だ「集中して決められれば」/スノボ
ぶ、22)=バートン=が90・75点の5位、戸塚優斗(16)=ヨネックス=が80・00点の10位となり、12人で争う14日の決勝に進んだ。ショーン・ホワイト(31)=米国=が98・50点でトップ通過。ソチ五輪銅メダルの平岡卓(22)=バートン=は75・75点の13位で落選した。女子決勝で松本遥奈(は2018/02/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/13
スノボ女子HP 日本勢はメダルならず…松本6位、冨田8位 米国のキムが金
日本からは予選3位の松本遥奈(24=クルーズ)、同7位の冨田せな(18=新潟・開志国際高)が出場。最終3回目の試技を終え、日本勢のメダル獲得はならなかった。世界ランキング1位のクロエ・キム(17=米国)が1回目から93・75点をマークするなどハイレベルな戦いとなった。17年世界選手権・銀メダルの松本2018/02/13スポーツニッポン詳しく見るスノーボード女子ハーフパイプ・松本遥奈 決勝2回目を終えて5位
スノーパーク)日本の松本遥奈(クルーズ)は1回目、70・00点。2回目は最後の着地が乱れ、46・25。2回目を終了した時点で5位。最終ランで、逆転でのメダル獲得を目指す。冨田せな(新潟・開志国際高)は1回目、65・25点。2回目は転倒し、34・50。2回目を終了した時点で7位。松本は予選3位、冨田は2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る