木村敬一
2016/09/16
【パラ競泳】木村が今大会4個目メダル!100メートル自由形で銅
視覚障害S11)決勝が15日(日本時間16日)に行われ、木村敬一(26)=東京ガス=が銅メダルを獲得した。50メートル自由形の銀、100メートル平泳ぎの銅、100メートルバタフライの銀に続き4度目の表彰台に立った。木村敬一「やれるだけのことをやろうと思った。予選が遅すぎたが、ここで取れたのは大きい」2016/09/16スポーツ報知詳しく見る
2016/09/15
競泳タッパー 正確な技術で距離感伝える「選手の目」
の存在が欠かせない。木村敬一のタッパーを務めるのは筑波大付属視覚特別支援学校教員の寺西真人さん(57)。木村は同校在籍時に寺西さんの指導を受けて成長し、現在もタッパーを依頼している。タッパーは「タッピング棒」と呼ばれる棒で、選手の頭や背中を叩く。タッピング棒にはルールはなく、各国全てオリジナル。海外2016/09/15スポーツニッポン詳しく見る【パラ競泳】木村敬一が銀メダル…金本命だけに「悔いが残らないことはない」
イ(視覚障害S11)決勝が14日(日本時間15日早朝)行われ、木村敬一(26)=東京ガス=は1分2秒43で銀メダルを獲得した。今大会のメダルは50メートル自由形の銀、100メートル平泳ぎの銅に続き3個目。今季世界ランク1位で臨む本命種目だっただけに、優勝したスペイン選手と0秒19の僅差で金メダルを逃2016/09/15スポーツ報知詳しく見る
2016/09/14
【パラ競泳】木村敬一…銅メダルを獲得
11)が13日(日本時間14日午前)行われ、木村敬一(26)=東京ガス=は1分12秒88で銅メダルを獲得し、12日の50メートル自由形銀メダルに続く今大会2度目の表彰台に立った。中国選手が世界新記録の1分10秒08をマークし、優勝争いはハイレベル。「10~11秒台が必要と思っていた通りだった。絡めな2016/09/14スポーツ報知詳しく見る
2016/09/13
【パラ・競泳】木村、全体4位で決勝進出…男子50m自由形(視覚障害S11)
ピックの競泳男子50メートル自由形(視覚障害S11)予選が12日午前に行われ、自身初の表彰台を目指すエースの木村敬一(26)=東京ガス=は26秒99の全体4位で同日夜(日本時間13日早朝)の決勝に進んだ。「(今大会)最初のレースだったが、良い感じで集中できた」と手応えを口にした。予選3位の南アフリカ2016/09/13スポーツ報知詳しく見る【パラ競泳】男子50M自由形で木村敬一が銀メダル
ートル自由形(視覚障害S11)決勝が12日(日本時間13日早朝)行われ、木村敬一(26)=東京ガス=が26秒52で自身初の銀メダルを獲得した。今大会日本勢の銀メダルは、柔道男子60キロ級の広瀬誠(愛知県立名古屋盲学校教)に続き2人目。「スタートがうまくいかず、よくて3位だと思っていた。自己ベストも出2016/09/13スポーツ報知詳しく見る
2016/07/18
コース間違え木村妨害で失格「リオでは真っすぐ泳ぎます」
ラス=全盲)で、第3レーンの昨年の世界選手権覇者、木村敬一はスタート時に「手を組みそびれて、体がよじれた」とバランスを崩した。浮き上がった時は左隣の第4レーン。周囲の「右、右」の指示が耳に届いたのは折り返し付近で、ターン直後に第5レーンへ移った。最後まで泳ぎ切ったが、結局は進路妨害で失格。それでも気2016/07/18スポーツニッポン詳しく見る