最終報告書
2018/08/07
日大のオープンキャンパス 危機管理学部は来場者増えた 文理学部は3割減
7日、第三者委員会の最終報告書を受けての見解を発表した。組合が要求していた「内田正人前監督のすべての職の解任について」は「組合が当初から求めていた要求が達成された」と評価。アメフット部や、日大本部の抜本的な改革については、さらに加藤部長の解任や、田中理事長の辞任を求めた。また、関連情報として、今年のアメフット部 オープンキャンパス 内田正人 加藤部長 危機管理学部 教職員組合 文理学部 日大 日大本部 最終報告書 来場者数 減アメリカンフットボール部 田中理事長 第三者委員会 組合 解任 関連情報2018/08/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/03
日大・田中理事長が声明文で約束「来シーズンまで待つという選手がいれば、出場ができるように最大限の支援」/アメフット
明を発表。「残念な事態を招いたのは、すべて我々の責任」と一連の騒動について謝罪した。この問題で公式の場に出ていない田中理事長がコメントを出すのは初。以下は声明の全文。アメリカンフットボール部の反則タックルをめぐる問題について、調査をお願いしていた第三者委員会から7月30日に最終報告書を受け取りましたアメフット関東学生アメリカンフットボール連盟 アメリカンフットボール部 停止処分 公式サイト 公式試合出場資格 出場 反則タックル 声明 声明文 日大 最終報告書 田中理事長 田中英寿理事長 第三者委員会2018/08/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/31
日大・井ノ口前理事、脅迫まがい悪質口封じ判明「日大が総力を挙げて潰しにいく」
三者委員会が30日、最終報告書を発表し、都内で会見を開いた。6月29日の中間報告の時点で、日大側が隠ぺい工作が認定されていたが、この日の最終報告書では7月4日に付けで辞任した同部のOBで、コーチでもあった井ノ口忠男前理事による、反則タックルを行った当該守備選手に対する衝撃の口封じの内容が明らかになっ2018/07/31デイリースポーツ詳しく見る