内部告発
2019/02/23
東京慈恵会医科大で内部告発 長期体制「栗原王国」にほころび?
まさかの内部告発か。昨年、医学部不正入試が社会問題となった。特定の受験生を優遇したり、女子や浪人生を不利に扱っていたことが発覚し、緊急調査を実施した文部科学省は、東京医科大学など10大学を「不適切」とした。ここに名前が出なかった大学は、果たして“シロ”と言い切れるのか――。名門医大の内部から予想外の2019/02/23東京スポーツ詳しく見る
2018/01/22
正義と恨みが交差するバノン氏の暴露本 日本の芸能界の告発者に正義への思いはあったのだろうか
になっているという。在職当時に知り得たことを明かす“内部告発”だが、日本の芸能界でも時折、内部告発がある。在籍しつつではなく、職を退いたのちの告発のため、「内部を改革したいという思いよりも、自分が外された恨みのほうが先立っている場合がほとんど」とベテラン女性誌記者は冷ややかだ。昨年も、週刊誌で、実名2018/01/22夕刊フジ詳しく見る
2017/06/04
文科省から“援護射撃” 前川氏vs安倍官邸は全面戦争突入
「共有」されていたことを示すメールの存在を民進党が公表。文科省関係者からの情報提供だといい、“第2の前川”による内部告発が現実のものとなった。前川vs安倍官邸はいよいよ全面戦争だ。「そもそも官邸と闘うという気持ちは全然なかったが、乗りかかった船だ」――。共同通信のインタビューでこうつぶやいたという前2017/06/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/26
「総理のご意向」文書を告発 前川前次官は怖いもの知らず
」――。メガトン級の内部告発だ。加計学園の獣医学部新設を巡る「総理のご意向」文書について、文科省前事務次官の前川喜平氏が25日発売の週刊文春で「本物」と認定。安倍首相の「威光」をカサに着た内閣府サイドの圧力の実態をブチまけた。前川氏は同日の朝日新聞にも登場、TBSの取材にも応じていている。当時の文科2017/05/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/16
東芝 債務超過で中国に軍事技術流出も
99億円の赤字で、昨年末時点で負債が資産を1912億円上回る債務超過に陥っている。17年3月期の純損益は大幅な赤字になる見込みだ。米原発事業では新たな不正が疑われる事案が内部告発で発覚し、調査のため14日に予定していた決算発表を1か月延期した。東芝はどうなってしまうのか。綱川智社長は14日に東京都内2017/02/16東京スポーツ詳しく見る
2016/10/03
小池知事、特捜OBとタッグ 内部告発促す「公益通報制度」導入へ 豊洲問題
り土」未実施問題で、内部告発を促す「公益通報制度」を導入して原因究明を続ける。元東京地検特捜部副部長の経歴を持つ、自民党の若狭勝衆院議員らの協力を受けることになりそうだ。日本最強の捜査機関のノウハウが、都の「隠蔽体質」を打ち破るのか。「一定の評価はするが、十分ではない。さらに精査する」「もう一歩、二2016/10/03夕刊フジ詳しく見る
2016/07/29
WADAが4年後へ絞り込み開始 ドーピング問題“次なる標的”
競技連盟(IF)の審査で五輪から除外された。レスリングなど最終判断を下していないIFもあり、リオに出場できない選手はさらに増える見込みだ。ロシアのドーピングは陸上選手による内部告発で芋づる式に発覚。他競技にも飛び火したが、他の国・地域も対岸の火事と安閑としてはいられない。世界反ドーピング機関(WAD2016/07/29日刊ゲンダイ詳しく見る