日米貿易交渉
2019/05/29
トランプの「8月妥結」否定も 茂木大臣に“二枚舌の前科”
日米貿易交渉についてトランプ米大統領が「(参院選後の)8月に発表することになる」とブチ上げたことに対し、政府は火消しに躍起だ。トランプ爆弾発言で判明 首脳会談で7月衆参W選の“密約”ライトハイザー米通商代表のカウンターパートである交渉責任者の茂木敏充経済再生相は、28日の閣議後記者会見で、「できるだカウンターパート トランプ トランプ爆弾発言 トランプ米大統領 ライトハイザー米通商代表 事務レベル 交渉責任者 判明首脳会談 協議 参院選 妥結 日米貿易交渉 月妥結 期待感 発言 茂木大臣 茂木敏充経済再生相 衆参W選 記者会見 閣僚級2019/05/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/16
異次元金融緩和を米国が“強制終了” 企業と日銀を円急騰が襲う
らワシントンで始まる日米貿易交渉で、円安誘導策を禁じる「為替条項」を求める姿勢を鮮明にした。第2次安倍政権で6年以上「円安株高」を演出してきた「異次元金融緩和」は、自国で出口戦略が描けない中、米国によって“強制終了”させられることになりそうだ。円高不況+物価上昇の同時発生で 史上最悪の景気後退到来民ムニューシン米財務長官 円安株高 円安誘導策 円急騰 円高不況 出口戦略 史上最悪 同時発生 安倍政権 安倍政権発足 強制終了 日米貿易交渉 景気後退到来民主党政権時代 次元金融緩和 為替 為替条項 物価上昇 米国2019/04/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/14
安倍首相がトランプに献上する4000億円の「農産品市場」
統領から押し込まれた日米貿易交渉が15日から本格的に始まるが、案の定、雲行きは相当に怪しい。トランプがヤリ玉に挙げる自動車分野は先送りにされる一方、農産品は狙い撃ちだ。今月下旬の日米首脳会談での妥結に向けて米国は鼻息が荒い。日本の農家にとって巨額の市場開放は大きな打撃になるが、安倍首相は二つ返事でOトランプ トランプ米大統領 ヤリ玉 ライトハイザー米通商代表部 安倍首相 対立激化 市場開放 幹事長vs麻生財務相 日米貿易交渉 日米首脳会談 桜田辞任 自動車分野 茂木経済再生相 農産品 農産品市場2019/04/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/08
安倍首相がNHKジャック 辺野古工事“環境配慮”のウソ八百
トでこう紹介していたが、〈「ある問題について、互いに意見を述べ合う」(大辞林)〉意味の「討論」とは程遠く、各政党代表のリレーインタビューで番組は進行。安倍首相は番組冒頭から30分近く電波ジャックし、独演状態で新元号や日米貿易交渉などについて持論を展開した。辺野古問題も追加で…安倍首相を“内乱予備罪”2019/01/08日刊ゲンダイ詳しく見る