衆参W選
2019/05/29
トランプの「8月妥結」否定も 茂木大臣に“二枚舌の前科”
日米貿易交渉についてトランプ米大統領が「(参院選後の)8月に発表することになる」とブチ上げたことに対し、政府は火消しに躍起だ。トランプ爆弾発言で判明首脳会談で7月衆参W選の“密約”ライトハイザー米通商代表のカウンターパートである交渉責任者の茂木敏充経済再生相は、28日の閣議後記者会見で、「できるだカウンターパート トランプ トランプ爆弾発言 トランプ米大統領 ライトハイザー米通商代表 事務レベル 交渉責任者 判明首脳会談 協議 参院選 妥結 日米貿易交渉 月妥結 期待感 発言 茂木大臣 茂木敏充経済再生相 衆参W選 記者会見 閣僚級2019/05/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/28
共同会見でハッキリ 日米記者の「質問力」は“大人と子供”
改めて彼我の差を痛感させられた。27日の安倍首相とトランプ米大統領との共同記者会見。質疑応答に移ると、トランプに同行した米メディアの記者の口をつくのは鋭い質問ばかり。聞かれた質問に安倍首相が真正面から答えず、アヤフヤにかわすのを許す日本の記者とは大違いだ。トランプ爆弾発言で判明首脳会談で7月衆参Wトランプ トランプ爆弾発言 トランプ米大統領 共同会見 共同記者会見 判明首脳会談 国連違反 女性記者 安倍首相 日米記者 米ウォールストリート・ジャーナル 米メディア 衆参W選 記者 質問 質問力 質疑応答 違反2019/05/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/16
野党破滅も!? 衆参W選、最短「6・30」断行か 識者「安倍首相、G20でのリーダーシップが最大の選挙運動に」
米中貿易戦争の激化による世界経済の失速を警戒して、日経平均株価は14日、一時2万1000円を割り込んだ。内閣府が13日に発表した3月の景気動向指数の基調判断も6年2カ月ぶりに「悪化」に下方修正された。こうした現状を受け、安倍晋三首相が10月の消費税増税を延期する可能性が指摘され、悲願の憲法改正の是非2019/05/16夕刊フジ詳しく見る
2019/04/25
「ボイパのおっくん」も擁立 立民“プチ有名人”作戦は吉か凶か
23日、男性アカペラグループ「RAGFAIR」の元メンバー・奥村政佳氏(41)が、夏の参院選に比例区で立憲民主党から立候補することを発表した。参院選での立憲の公認候補は、これで29人になった。衆院2補選惨敗で自民真っ青…夏の“衆参W選”へ一気に現実味奥村氏は、口で打楽器の音を真似るボイスパーカッショ2019/04/25日刊ゲンダイ詳しく見る立憲民主“三重苦”で…野党結集へ態度一変した枝野代表の焦り
突然、野党が再結集に動き始めている。衆院2補選惨敗で自民真っ青…夏の“衆参W選”へ一気に現実味立憲民主党の枝野代表と、国民民主党の玉木代表が一昨日(23日)、衆院小選挙区の野党候補一本化に向けた協議を開始することを決定。これまで選挙協力に背を向けていた枝野氏は、態度を一変、ほかの野党党首とも会談し、ゴールデンウィーク明け 候補者調整 参院選 国民民主党 小沢一郎代表 枝野 枝野代表 玉木代表 現実味立憲民主党 立憲民主 結集 自民真っ青 衆参W選 衆院 補選惨敗 選挙 選挙協力 野党 野党候補 野党党首 野党結集2019/04/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/23
衆院2補選惨敗で自民真っ青…夏の“衆参W選”へ一気に現実味
21日投開票の衆院2補選は、ともに自民党が敗北を喫した。国政選挙での2敗だから、政権へのダメージはデカい。党内では、夏の参院選に向けての危機感が広がり、一気に衆参ダブル選が現実味を帯びてきた。安倍首相に怯える公明増税延期解散なら小選挙区壊滅危機沖縄も大阪も、午後8時に対立候補の「当確」が報じられるデカい 候補 公明増税延期解散 危機感 参院選 国政選挙 壊滅危機沖縄 安倍 安倍政権 安倍首相 対立候補 強時代 政権 現実味 自民党 自民真っ青 衆参ダブル選 衆参W選 衆院 補選 補選惨敗 選挙2019/04/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/05
安倍首相が野党潰しと4選狙い 囁かれる“令和解散”衆参W選
まさか本当にダブル選挙に打って出るのか――。安倍首相が「令和解散」に踏み切るのではないか、という臆測が飛び交っている。理由は、圧勝できるからだ。自民に衝撃参院選1人区「13勝19敗」予想で“W選”案急浮上立憲民主会派の岡田克也衆院議員が、3日「野党潰しのダブル選挙がある」と記者団にこう語っている。2019/04/05日刊ゲンダイ詳しく見る