国際大会対策研修合宿
2019/04/27
大船渡163キロ腕・佐々木に夢プラン!8月大学侍と対戦も
未定だが、高校代表は4月に行われた国際大会対策研修合宿で、1次候補選手に選出された大船渡・佐々木朗希投手(3年)が高校史上最速の163キロをマーク。メンバー入りが有力視され、その場合は初めて高校生以外のカテゴリーと、真剣勝負に臨むことになる。大学球界には明大の154キロ右腕・森下や東洋大の捕手・佐藤2019/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/07
U―18の19奪三振右腕・有明の浅田が最終日のシート打撃で好投
本代表1次候補による国際大会対策研修合宿3日目が7日、奈良県内で行われ、今回の合宿の全日程を終えた。春季熊本県大会と日程が重なったため、この日だけ参加した有明の最速148キロ右腕・浅田将汰(3年)が、シート打撃で打者8人を無安打に抑えた。浅田は春季熊本県大会の3回戦(対熊本北)で19三振を奪って完封2019/04/07スポーツ報知詳しく見る
2019/04/06
「平成の怪物」育てた横浜・渡辺前監督も佐々木に驚き「令和の怪物」
表1次候補を集めた「国際大会対策研修合宿」2日目に、大船渡の佐々木朗希投手(3年)が高校球界最速163キロをマークした。「平成の怪物」と呼ばれた松坂大輔を指導し、国際大会対策プロジェクトメンバーとして今合宿に帯同する横浜・渡辺元智前監督は「まさに令和の怪物ですね」と目を丸くした。ピッチングする姿を「2019/04/06スポーツニッポン詳しく見る163キロ記録の佐々木朗希と対戦した打者の全コメント。黒川「自分の想像より上。すごい回転量」
のU18W杯に向けた国際大会対策研修合宿が6日、大阪府内で行われ、今秋ドラフト1位候補で大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(3年)が、ケース打撃で高校生史上最速の163キロをマーク。2回を投げ、6者連続三振を奪った。以下は対戦した打者の佐々木評。森敬斗(桐蔭学園)「あんな球、見たことがなかった。直球が来2019/04/06スポーツ報知詳しく見る佐々木朗希の163キロを受けた捕手の渡部「受けていても怖かった。チェンジアップも速くて、訳が分からない」
のU18W杯に向けた国際大会対策研修合宿が6日、大阪府内で行われ、今秋ドラフト1位候補で大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(3年)が、ケース打撃で高校生史上最速の163キロをマーク。2回を投げ、6者連続三振を奪った。捕手を務めた渡部雅也(3年)=日大山形=は「受けていても怖かった。捕るだけで精いっぱい。2019/04/06スポーツ報知詳しく見る佐々木朗希の163キロを体感した対戦相手「瞬間移動。手を離れたらミットに入っていた」
のU18W杯に向けた国際大会対策研修合宿が6日、大阪府内で行われ、今秋ドラフト1位候補で大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(3年)が、ケース打撃で高校生史上最速の163キロをマーク。2回を投げ、6者連続三振を奪った。163キロを体感した横浜の内海貴斗内野手(3年)は「瞬間移動するというか、手を離れたら(2019/04/06スポーツ報知詳しく見る大船渡・佐々木がU―18紅白戦で大谷超え「163キロ」計測
―18高校日本代表の国際大会対策研修合宿が6日、奈良県内のグラウンドで行われ、今秋ドラフト1位候補の佐々木朗希投手(大船渡=3年)が、紅白戦で高校生歴代最速となる163キロを計測した。佐々木はダブルヘッダーで行われた紅白戦の第2試合に先発。初球から154キロを投げ込むとその後も150キロ台中盤を連発2019/04/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/05
佐々木、奥川、及川、西の「ビッグ4」がそろい踏み U18の国際大会対策研修合宿
のU18W杯に向けた国際大会対策研修合宿が5日、大阪市内で始まり、今秋ドラフト1位候補で大船渡(岩手)の佐々木朗希、星稜(石川)・奥川恭伸、横浜(神奈川)の及川雅貴、創志学園(岡山)の西純矢(いずれも3年)の「ビッグ4」がそろい踏みした。最速157キロ右腕の佐々木は「レベルの高い選手と過ごすいい機会2019/04/05スポーツ報知詳しく見る
2019/02/20
日本高野連が4月に国際大会対策研修合宿を初開催 U18W杯の1次候補は3月下旬に発表
W杯(韓国)に向けた国際大会対策研修合宿を4月5~7日に関西圏で開催すると発表した。初めての試みで、来年以降も継続するかは未定。国際大会でのルールやマナー、木製バットへの対応などが目的で、1次候補の約40人は3月下旬に発表する予定。スタッフは昨年のU18アジア選手権と同じく永田裕治監督(55、前報徳アジア選手権 仲井宗基ヘッドコーチ 候補 八戸学院光星監督 北海監督 国際大会 国際大会対策研修合宿 報徳学園監督 大阪市内 平川敦コーチ 日本高野連 木製バット 永田裕治監督 理事会 発表日本高野連 関西圏 W杯2019/02/20スポーツ報知詳しく見る