賈一凡組
2018/08/29
バド女子複で2大会連続銀も タカマツ組の敵は国内にいる
が、同3位の陳清晨、賈一凡組(中国)に0―2で敗れ、2大会連続の銀メダルとなった。高橋、松友組は第1セット終盤にゲームポイントを得ながら、相手の強打に押され、先取を許す。第2ゲームも競り合いに持ち込みながらも、わずかに及ばなかった。表彰台にすら立てなかった世界選手権での雪辱は果たしたものの、東京五輪ゲーム ゲームポイント タカマツ組 バドミントン女子ダブルス決勝 バド女子複 リオ五輪金メダリスト 世界ランキング 世界選手権 大会連続 大会連続銀 東京五輪 松友組 松友美佐紀 賈一凡組 陳清晨 高橋 高橋礼華2018/08/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/27
タカマツ2大会連続銀 高橋「悔い残るけど満足」松友「次につなげたい」
佐紀組0―2陳清晨、賈一凡組(2018年8月27日)16年リオデジャネイロ五輪金メダル高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)は、決勝で中国ペアにストレート負け。70年の相沢マチ子、竹中悦子組以来となる48年ぶりの金メダル獲得はならず、2大会連続の銀メダルとなった。高橋は「悔いが残るところはあるけど、アジア大会バドミントン女子ダブルス決勝高橋礼華 ストレート負け タカマツ リオデジャネイロ五輪金メダル高橋礼華 中国ペア 大会 大会連続 大会連続銀 日本ユニシス 松友 松友美佐紀組 決勝 相沢マチ子 竹中悦子組 賈一凡組 金メダル獲得 陳清晨 高橋2018/08/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/29
奥原希望を金に押し上げたリオの雪辱と羽生世代への対抗心
キング12位の奥原希望(22)が同4位のシンドゥ・プサルラ(22)と対戦。2―1で破り、日本勢のシングルスでは、五輪、世界選手権の男女を通じて初の頂点に立った。同じく決勝に進んだ女子ダブルスの福島由紀(24)、広田彩花(23)組は、陳清晨、賈一凡組(中国)に1―2で敗れ、1977年大会で優勝した栂野2017/08/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/21
準Vタカマツが課題露呈…海外若手の速攻勝負に苦戦必至
日に帰国した。18日の決勝では中国の陳清晨、賈一凡組(ともに19歳)の勢いとスピードに圧倒され、フルセットまで粘ったが敗退。14年以来2年ぶり2度目の優勝はならなかった。空港で会見した松友は「久しぶりの完敗だったが、まだまだ強くなれるということ。2人で圧倒的な存在になりたい」と来季を見据えたが、来季2016/12/21日刊ゲンダイ詳しく見る